※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのお昼寝におくるみはOKですか?正方形でも大丈夫でしょうか?6重のおくるみは暑くないか心配です。保育士や経験者の意見を聞きたいです。

保育園でのお昼寝用におくるみを持っていくのはありですか?
正方形とかでも問題ないでしょうか?
今使ってるのは6重なので暑くないかなぁと💦
あと、おくるみ使う場面がそんなにないので、せっかくだし使いたいなぁと😅
使ってる方や、保育士さんの意見聞きたいです!

コメント

ちちぷぷ

なんの問題もないですし、おくるみお持ちの方いますよー!
でもエアコンも入っているし、6重でも問題はないかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    おくるみの方もいるんですね😊
    なかなか使う機会がないので、保育園で使えたらなぁと思いまして!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

娘が通ってる保育園は大きさの指定があったので持って行けませんでしたが全然ありだと思います🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    指定あるところもありそうですね💦
    確認してみます☺️

    • 8月9日
chibimini

保育士ですがおくるみ全然ありだと思います。
おくるみってお祝いとかで貰うけどある程度大きくなると出番がない。。。
誰かにお下がりであげにくいし。。。

うちも息子の保育園でおくるみ使ってます。

むしろダメな意見を聞きたいくらいありだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    可愛いのあるんですが、サイズが微妙で何で使おう?ってなりますよね😅
    保育士さんにいってもらえると安心できますね!

    • 8月9日
りー

おくるみでは無いですが、タオルケット代わりに正方形のバスタオル持って行ってます😅
保育園の先生には、何も言われた事はないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    うちも間違えて買ってしまった正方形のバスタオルあります😅
    よかった、問題なさそうですね!

    • 8月9日