※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子に水筒を買おうと思っています。コップ付きとストロータイプのどちらがいいか悩んでいます。ストローは戻るのが気になり、コップは残り物が捨てにくいかもしれません。

1歳5ヶ月の子に水筒を買おうと思うのですが、皆さんならどちらを買いますか?

左側はコップ付きで、右側はストロータイプです。

年齢的にはストローのがいいのかなって思ってるんですが、飲んだ後に戻るのが気になります💦
でもコップだと全部飲まなかった時に捨てるのが困るかなって思っています。

コメント

すず

1歳台だと、コップ使うのは難しそうな気がします。くるくる回して、注ぐという行為が、自分ひとりでできるなら良いと思います!
うちは、2歳過ぎてから、幼稚園のプレでコップの水筒にしてと言われてから、練習して使えるようになったくらいです。
この水筒が良いなら、ストローのほうが、自分で飲めるので楽かと思います。

あんず

私はストローの方ですかね🤔
外でも中でもパッと飲ませたい時に飲ませられるのが良いです☺️
2歳の今も家ではコップですが、幼稚園とか外ではストロー水筒使ってます!
自分のタイミングで開けて飲んで閉めて渡してくれますし楽ですね。

ままり

車の中で飲ませたりするので、ストロータイプか直飲みタイプです😊

水族館とか動物園など…
出先でちょっと立ち止まって飲ませる時も、コップタイプだと困りますし💦

ストロータイプか直飲みタイプだと、2歳前から子どもに水筒渡せば、親が手を離しても勝手に飲んで飲み終わったらフタを閉めてくれるのでラクです😊

ママリ

私ならストロータイプにします!

コップだと飲まなかったとき捨てるのも困りますが、手が滑って零す可能性もあるのと、お茶とかで濡れたコップを逆さまにして戻すのも嫌だな〜と思ってしまって💦
あと栓の閉め忘れも怖いですね😩