※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳が出て完ミなのはなぜでしょうか?初産で完ミはすごいことなのでしょうか?

完ミなのですが

母も姉も義母も義姉も会う友達もみんな
当たり前に母乳が出てて完母です

何故ですか?

初産で完母ってすごいものじゃないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳てみんながみんな同じだけでるわけじゃないので母乳過多くらいでる人もいればほぼでないっていう人もいます😌!それぞれです!わたしは完母がすごいとはおもわないですね!完母でも完ミでもすごい!🌱ただ1人目完母でいろいろとトラブルありしんどかったので2.3人目は半年から完ミなので1歳とかすぎてもずっと授乳してるママさんはすげえっておもいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は出るようになっていた途中で、混合がしんどすぎてやめました💦
    周りが完母ばかりで寂しいです…

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんをみてあの子はなにで育ったなんてわからないし☺️!けど完母でいきたかった気持ちがあるならすこし落ち込んでしまいますよね💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し落ち込んでいる時に考えると気になってしまいます💦
    でも街中で歩いてる大人たちも過去に母乳だったのかミルクだったのかなんて分からないしどうだっていいですよね😢

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

体質もあると思いますよ。
吸いやすい吸いにくいもありますし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🥲
    ずっとミルクの子供は可哀想なのかなと少し思ってしまいました💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想なんてないですよ!
    しっかりミルク飲めて、ママが可愛がってれば差もないです。
    うちは上の子完ミですが特に問題なく育ちました。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    完ミの方、周りにいないので嬉しいです!
    気にしないでいきたいです😭

    • 7月28日
なーちゃん

うちは3人とも母乳の出があまり良くなくてしんどくて完ミにしちゃいましたよ!
わたしも周りは完母の人が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初はほとんど出ずで、頑張っていたものの完ミにしちゃいました。
    全体的にみても完母の方が多いんですかね😵
    完ミが居なくて寂しいです…

    • 7月28日
ままり

私も途中まで混合、今完ミです🍼
完母の人すごいなって私も思います!
出てたけどうまく吸わせられず母乳量増えることなく、もういいや、頑張れない。と完ミになりました😵‍💫

母乳量も違えば赤ちゃんが吸ってくれるかなどの相性もあるし、仕方ないかなと今は思えるようになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も途中までマッサージや頻回授乳頑張って増やしていたのですが、夜がしんどくてもう全部ミルクの方が楽じゃない?と完ミにしました💦

    そうですよね。私も普段はそう思っているのですが、少し落ち込んだ時に考えると気になってしまって😢

    • 7月28日
  • ままり

    ままり


    私もそうでした(>_<)
    当たり前に母乳育児できるものだと思ってたところもあったり、息子がおっぱい吸ってるとこ見えないのかと落ち込むこともあります😔
    気になる気持ちも分かる気がします😭

    実際楽にはなりストレスも減ったので良かったとは思いますが、ちょっと後悔じゃないけど、あの時もう少し頑張れば良かったかなと思うこともあります🥲

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も混合がいいな〜なんて思ってたのですが、混合が1番大変な事を知らなかったです💦
    おっぱいを飲ませられてる子と、哺乳瓶を咥えてるうちの子を見たら少し悲しくなってしまいます…

    そうですよね😭
    私もあの時は続けるのが無理だったのでミルクにして正解ではありましたが、たまにそう思ってしまいますよね😣

    • 7月28日
  • ままり

    ままり


    分かります🫨
    混合ほど大変なものないと思います🥲

    元気に育ってれば問題ないとはいえ、そう思ったりもしますよね(>_<)
    その分目を見て話しながらあげたり、できる限りのことはやってあげたいなと思います🥺

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方のしんどいところ取りですよね混合は💦

    そうですね😭
    ミルクでも母乳でも掛ける愛情は変わらないですが、沢山愛情あげたいですね🥺

    • 7月28日
とこりん

完母ですが、逆に完ミすごい!私には無理って思っちゃいます。
退院する時にはもう完母で行けるくらい母乳出ていて、うまく吸えていたので病院でしかミルクあげたことないです。
なので、ミルクの準備等したことがありません。
哺乳瓶拒否にならないように混合にしようと思いましたが、準備が面倒でやめてしまいました…
毎回ミルク準備して、哺乳瓶消毒してってかなり大変だと思います。
それをずっと続けるってすごいなって思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらでもそれなりの良さ、しんどさがありますよね…

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

周りにたまたま完母の人が多かったんだと思います。
うちは実母、義母、周りの親戚、職場のおばさん、みーんな完ミでした。
だから「母乳出ていいわねー!私は全然出なかったからミルクよー!あっははー!」みたいな人たちばかりでした。
上の子は完母でしたが下の子は飲むのが下手で完ミです。
楽ちんで最高です!
卒乳、卒ミしたら母乳かミルクかなんて話題にも上らないから気にしなくていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの人に完ミだと伝えたら、飲んでもらわないと作られるからパンパンにならない?それはどうするの?と素で言われて悲しかったです😂

    羨ましいです😭

    そうですよね💦
    それまで限定の悩みですよね🥲
    気にしないでおきます!
    ありがとうございます😭

    • 7月28日