※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

妊娠中の医療費が高額で困っています。現在は月に約1万円かかっているので、週1回の健診になったらさらに費用がかさむか心配です。

妊娠してから医療費本当ハンパないですね!😇

妊婦健診でも毎回2.3000円は取られるし
妊娠痒疹で皮膚科にも通ってるので2週間毎にお薬合わせて3000円…😇

今は2週間毎の妊婦健診だから…
月に約1万近く医療費かかってる😇😇

これ、週一妊婦健診になったら、もっとかかるの?

たまらんですね😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

場所によりますね💦うちの地域は検診は無料です!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    マジですか!!

    検診チケットだけで手出しないのですね!場所によるのは知りませんでした😳

    クリニックによるのか?地域によるのか?

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によりますよ(*^^*)

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんですね〜!😇

    高い地域だったのか〜運が悪かったと思うしかないですね😅

    • 7月26日
mw

色々準備でお金かかるのに…って思いますよね😓
私も健診のたびに「これでマック食べられたのに…」「これでケンタッキー食べられたわ…」とか思ってました。積み重なると結構大きな金額なりますよね😓😓

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    準備でお金はかかるし、妊婦で思うように働けないのに、お金は今までより掛かる…😅

    じわじわと家計圧迫してて、モヤモヤします😂検診チケットでタダにならんのかよ!って。

    本当に!ケンタッキー1回分、ピザ1回分、マック1回分って感じですね😂

    あー、食べたい←

    • 7月26日
まろん

毎回お金取られるんですね🙄
うちはNSTだけ有料であとは無料でした💦

そんなにかかるとしんどいですね💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そんなに違いがあるんですね!😱

    なんか無料でできる所があると知ると、毎回払ってるのが悔しいです😂

    めっちゃ家計圧迫してます〜🥺
    もうすぐ臨月で毎週2000円くらいかかると思ったら、白目です🙄

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

保険証が旦那さんの会社のに入ってたら年末調整で返ってきました!会社によるのかも?
領収書全部とっておいてと旦那に言われて渡しておいたら何万か返ってきたみたいです!旦那の口座に振り込まれました☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    保険証は、自分の会社ですね🥺

    これだけかかってるので、絶対に確定申告してやろうと、私も全部残してます😂

    どれくらい戻ってくるのだろうか🥺

    後から戻ってくるって言われても、今がキツイので、負担金ゼロにしてくれたらいいのにと思います😅

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

自治体によりますよね💦
私は初回の検診と後期のNSTだけ手出しありだったので、全部で1万以内でした😊
ただ、出産費用は少し高めなので、手出し10~15になる地域です💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    自治体によるんですか!く〜😭

    出産費用も値上がりしてました😅
    分娩予約した6ヶ月前は、45万って説明受けてたのに、最近49万5千に😇

    おいおい、それじゃ50万貰っても意味ないんだが😇
    そこから夜間手当とか細々した入院費かかってきて手出しいくらになるんだよ‼️って感じです😇

    あーオカネガカカリマスネ

    • 7月26日
えびせん

同じく毎回3000円かかります。血液検査とかの日はもっとかかります。
入院費はリピーターで60万超えます。個人クリニック、個室なのもありますが、地域差も大きいですよね…

確定申告楽しみにしてます。財布に常に現金入れておかないと💦💦普段あまり入れてないので、お会計時に足りなくてコンビニにおろしに行った事あります😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ですよね!糖負荷試験やった時のお会計も結構いってました😇

    地域差大きいですね… ここで知りました😂

    私も毎度ヒヤヒヤします😇
    お財布にお金あったよね?!って😂

    • 7月26日