※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロスケぼうや
妊娠・出産

胎児の体重増加を抑えるために運動は効果的ですか?糖分を控え、食事を少なめにする予定です。

胎児の体重増加をゆっくりにするにはどうすれば良いですか?
34w4dで2400㌘弱あります。
このままだと、出産時には3300㌘程になると医師から言われました。
私自身切迫早産の薬を飲んでいるので、12月から外出や家事は控えてきました。
もうすぐで安静解除が出るので、そこからはウォーキングを毎日しようと思いますが、胎児の体重増加を控えめにしたいときは、運動すれば大丈夫ですか?
糖分も控えて、食事も少な目にするつもりです💦

コメント

╰(*´□`*)╯

赤ちゃんの体重はあくまでも推定ですし
運動とかで減るものではないですよ😅
食べる食べないとかも関係ないと
思います(^^)
私は中期入るまでと後期つわりがひどく
妊娠中ご飯もろくに食べれませんでしたが
私の場合はへその緒がしっかりしてた
みたいで息子によく栄養がいき
生まれた時3300ありました(笑)
産む側は痛いので3000越さないことが
一番嬉しいですけどこれもお子さんの
成長ですよ(*´╰╯`๓)♬

ぴーちゃん

食事量を減らしたからといって赤ちゃんの成長が緩くなる訳ではないと1人目の時に言われました💦
なので、出産前の大切な時期ですし、きちんと三食食べた方がいいと思いますよ!
出産、産後の育児は本当に力使いますし😂

それは予測なので、絶対そうとは限らないと思います!
うちは2人目大きい大きいと言われて39wで3580と言われたけど、予定日に産まれて3080でした。
2人目はすごい食べてるのに子どもの体重が全然増えず、臨月入っても2週間体型も増えなかったです😅

riri

どうして3300gではダメなのですか??
1番良い成長かなっておもうのですが?

赤ちゃんは産まれる前から個性を持っているので、無理に大きくとか小さくとかはしない方が良いかなぁって思います(o^^o)
食事制限や運動は危ないですよ~。
元気な赤ちゃんが産まれますように✩

ひとみん

私も34wの時点で2500ほどあり
そこから予定日まで増えなくて
結局2432での出産となりました(・・;)
ギリギリまで働いてたのと
お母さんの方に問題があるかもねーて言われましたΣ(; ゚Д゚)
赤ちゃんの体重はお母さんでは
コントロール出来ないし
分からないですよね( ノД`)

エリナ

ゆっくりにしたくてゆっくりにする、大きくしたくて大きくなるようにするって出来ないと思います😥😥
できたらすごいです💦💦

yunoka

私は骨盤が狭いために、胎児を大きくしすぎないように糖質制限してと医師に言われました。
結果、40週3日で2878gだったので、多少効果あったのかもしれません。
食事制限は、産道に脂肪をつけないようにする目的もあったんだろうなと思いますが!
朝昼はちゃんと食べて夜だけ控えめにするとか、そのくらいの無理のない範囲での食事制限なら良いと思います!

りらら☆

同じく今日34w1dで2423㌘だと言われました。
うちは上の子たちも今の妊娠もみんな大きめだねと言われてきました😌
あくまで推定なので、実際3300になるかは分からないし、それくらいあってもちょうどいいと思いますよ⤴️

結局娘は3400、息子が2600で生まれましたが、娘の方がしっかりしてて抱きやすいし育てやすかったです😌

緩やかにする方法はないような気がします…。
元気な赤ちゃんうみましょうね〰️✨

マキ@

34wで同じくらいでしたが

2700くらいて産まれ、あまりそこから増えませんでした!

大きくなると
産むのが大変なんじゃないか〜>_<って
怖いんですかね??>_<

いいじゃないですか3kg越え❤️
超健康な証拠ですよ(*^_^*)

胎児が小さくても
大きくても出産は痛いですから(笑)大丈夫ですよ。
あと、出る瞬間が痛いんじゃなくて
陣痛がいたいので、
大きさは陣痛の痛さにはあまり関係しないと素人ながらに思いました(*^_^*)

deleted user

胎児の体重は、コントロール出来ないと思いますよ。
赤ちゃんの生まれる大きさは遺伝子で決まってるってお医者さんに言われました。

母親が胎児の大きさをコントロールしようなんて考えちゃいけないと思います。
赤ちゃんが健康に生まれるために必要な栄養を十分取れるように、安全に産んであげれるように自分の健康を管理するのがママの役目で、それ以上のことは出来ないと思います。

私自身、妊娠時全然食べれなかったけど、
赤ちゃんは栄養を吸い取って3500gと大きく生まれました^ - ^

deleted user

どうして大きくしたくないんですか?
大きくなりすぎると産むのが大変そう
とかですかね??(>_<)

私は157cmで41キロとまあまあ小柄な方ですが、息子は3400越えでした!
会陰切開もせず(少し裂けたみたいですが)
3時間くらいでつるんと生まれましたよー!
あと大きい方が体がわりとしっかりしてて
育てやすいと思います!(^^)
大きくならない方法はわからないので
お答えできませんが…(/Д`;

ちぇ〜

私の時は3000グラム越えると言われていて、周りの人たちにもお腹がすごく大きいから大きな赤ちゃんが生まれるね〜なんて言われてましたが、実際生まれたのは38週で2460グラムとむしろ小さい子でした💦

あと、お母さんはあんまり食べなくても赤ちゃんに優先的に栄養が行くと言われたので母体のためにもきちんと食べてくださいね😆

1214

うちも大きめで産まれましたが、食生活や運動など胎児には関係ないと言われました。

推定、3800グラムで産まれたら3732グラムでした😳