※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんは他人が羨ましすぎる時ないですか?親族の年下の子が、若い頃に…

みなさんは他人が羨ましすぎる時ないですか?

親族の年下の子が、若い頃に結婚したにもかかわらず
専業主婦数年していてその間旦那とホテル巡り。
28歳の今、家も建てて、家建てた途端子供ができて
頭金もたんまり払って、その後一括でファミリーカーを買ってました。お金ないとできないですよね?

義両親は旦那の兄夫婦と同居し、自分の両親は実の姉夫婦と同居。すごく楽そうです。人生順調そうに見えます。

嫉妬してしまって苦しいです。
親族だからSNSは知らないけど、風の噂で
回ってくるので、、

共感してくれる方いませんか?

コメント

ママリ

羨ましく思うことはないです🤣
全て自分で選択して物事起きると思ってるので良いことも悪いことも全て自分の行いなので、自分がそういう人選べばそういう生活できたでしょうけどできてないってことは自分の選ぶ人が間違えたってことでしょうし羨ましくなることはないですね笑

すげえな😳💕って思うことはあっても嫉妬はないです🤣
自分も自分のできる範囲で幸せ選んでますし☺️

その人に起きることはその人の努力(こっちには見えなくても影でも)あってこそだと思うので妬むのはないです🤣

はじめてのママリ

親族の年下の子は普通に羨ましいです🤣🤣本当に理想の流れですね🥹
結婚するまでに沢山ためてたのですかね🤔

義両親や自分の両親との同居はほぼ100%なにかしら不満はでてくるものだと思っていて、(身内や知り合いの中ではみんながみんな楽しそうではないし不満もよく聞きます)
ママリさんは羨ましいと思っていても、ママリさんも誰かに羨ましいと思われてるかもしれないですし🍀
知らないだけで案外誰もが違うことで苦労していたり悩んだりしているものだと思います✨

ままり

わかりますよ〜〜😌
他人から見たら、良いところばっかり見えてしまうし
その人が何に悩んでるか、なんて本人が発信しない限りはわからないですからね😂
順風満帆に見えても何かしら不満や悩みがあったり、問題を抱えていたり。
人間ってそんなもんですよね!
自分ができる範囲でもがいて、幸せ掴みに行きましょー👍