※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリちゃん🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で出血があり、流産の心配があります。出血は多くの方に見られるようですが、流産の危険性はあるか心配です。

妊娠6週目に入りました。

7月7日受診後から、茶おりが毎日続いています。
7月14日夜、20時の投薬時にトイレに行ったところ、
ポタポタと出血していることに気が付きました。

不妊治療にて胚移植し、ようやく妊娠できました。
現在では朝と夜の2回膣座薬の投薬があります。
(ルティナスが欠品のため2週間ほど前からルテウムを使用しています。)

この出血がなんだったのか気になることと、
赤ちゃんが無事なのか気になります...
このままでも流産なく無事に成長しているのか、
出産まで出来るか心配です。

「6週目 出血」で検索かけ眺めていましたが、
出血が見受けられた方も多いようですが
心配で仕方ありません。


流産の危険性はありますでしょうか?
気にしすぎだといいのですが...

コメント

ママリ

私も同じ様な頃に出血がありました。
茶オリであれば古い出血だから大丈夫、鮮血が出たり生理並みの出血が出たら連絡してと言われました。

でも不安でしょうがないですよね、心配なら病院へ行って確認してもらってもいいと思います!!
無事に出産まで結べることを祈っております。

  • ママリちゃん🔰

    ママリちゃん🔰


    初めまして、返信ありがとうございます🙇‍♀️
    茶おりが毎日続いてた時も不安で仕方なかったですが、鮮血が出た時の不安感は忘れられません...怖かったです😭
    生理並の量だと危険性があるんですね!知りませんでした...

    病院に電話確認したところ安静にするようにと指示が出たので自宅で様子見てます😶
    ちょうど三連休で診てもらえないので、休み明けに病院行ってみようと思います。

    ありがとうございました!!

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

膣坐薬を入れていると出血しやすいです。普通でも15〜20%くらいの人が出血するそうですよ。

私も6週から鮮血て大量に出血しましたが大丈夫でした。

出血しなくても流産する可能性もありますし、心配しすぎると子宮の血流悪くなるのでいいことないと医師に言われましたよ。

とりあえず病院に連絡してみるといいですよ😃

  • ママリちゃん🔰

    ママリちゃん🔰


    初めまして、返信ありがとうございます🙇‍♀️
    膣座薬での出血があること知りませんでした...!
    挿入の際に傷が付いてしまうんですかね😞仕事で時間が無く無理矢理入れたこともありました...そういったやり方が良くなかったのかもしれません💦

    心配しすぎて検索魔になるタイプなので、流産の危険性ばかり過ぎってました。
    病院に確認したところ安静にしててと言われたので自宅で様子見てみます🍀*゜

    ありがとうございました!!

    • 7月17日