※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

二世帯住宅です私の親と同居してます。私の親は、私の子供、に厳しく、…

二世帯住宅です
私の親と同居してます。

私の親は、私の子供、に厳しく、しつけをしっかりしてくれます。
怒るところは、しっかり怒ります。わたしは、それはぜんぜん苦ではなく、むしろありがたいと思っていたのですが、旦那は、厳しすぎる、と嫌みたいです。

私の親からすると、子育てを手伝ってかかわっている以上いいたくなる、と。

二世帯って難しいですね😞

コメント

my002

旦那さんと逆の立場だとあんまりいい気はしませんよね💦
やはり実親でも屋根は分けた方がいいと言いますからね‥‥同居は難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居してみると、難しいもんなんですね💦間に挟まれてる気分です😔

    • 7月14日
  • my002

    my002

    ママリさんからしたらお母様ですが、旦那さんからすれば他人ですからね💦
    自分の子があまり厳しく怒られてると嫌だと思います💦
    怒る係は親だけでいいと私も思う派なので……。

    • 7月14日
ママリ

逆の立場だったらイライラすると思います💦
言い方を変えてもらったりするのはどうですか?
うちの親はしばらく姉夫婦と同居してましたが、子供が悪いことしたら姉か旦那さんに言ってましたね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆の立場とは?旦那の立場ということでしょうか?😳💦

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    義実家で同居して、義両親に子供怒られたり厳しいと嫌な気持ちになると思います😅

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

嫁の親と同居ってだけで結構ストレス溜まると思いますし、そこに教育まで口出しされたら嫌だと思います💦
旦那さんからしたら、義両親に牛耳られている感が出てきてしまうと思いますよ。

ママリꕤ︎︎

逆に義母に怒られてたら私もモヤモヤしそうです💭
旦那さん同居してくれるなんて優しいと思います☺️

姉弟弟のママ🔰

あんまりしゃしゃり出てこられるといらっとする旦那さんのお気持ち分かります😅何か言いたくなる程、子育てに関わられる事自体も鬱陶しいのではないでしょうか?💦