※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
妊娠・出産

2人目不妊で双子妊娠中の11週5日、エコーで浮腫みが気になる。産科で淡白な対応で不安。NTについて詳細が不明で、浮腫みの判断に疑問。経験者やエコーで判断できる方、情報求む。

2人目不妊で顕微授精からの双子妊娠中です。
11週5日になります。
このエコーは浮腫み見えますか?💦

本日の産科での初健診だったのですが、めちゃくちゃ淡白な女医さんで赤ちゃんの大きさや様子を全く詳しく教えて貰えませんでした💦
「週数通りの大きさです」「前回の血液検査(母体)の結果は異常なしです」「NIPT受けるの?→(私)受けます」「次回は4週間後で」以上でした😓

高齢なので染色体異常等が気になっており、NIPTの予約をしていますが、本日の胎児のNTについて何も言われなかったので、「今日の時点でNTはどうですか?」と伺ったところ、「一人は気にならないね」「もう一人は浮腫んでるようにも見えるけど、わからないね。NIPT受けるならそれで。」と言われて終わりました…。

このエコーで見える胎児の体全体にある周りの白い枠?を指して浮腫んでるようにも見えるとおっしゃっていたのですが、この時期の浮腫みって首の後ろの厚みを診るのではないのでしょうか?💦このエコーだと正面に見えるのですが…正面でも分かるものなのですか?💦

何かご経験された方や、エコー写真で分かる方いらっしゃいますか?💦😭
不安で検索魔です😭

コメント

ひなたママ

首のNTは横向きでないとわからないですよ😰先生は身体全体の浮腫を言われたのでしょうか…双子で4週おきなんですね…。そっちの方が珍しいかと。
その女医さんが担当医になるんでしょうか???双子はただでさえハイリスクですし先生と信頼関係が気づけないとと思います。転院や担当者を変更なと考えられた方がいいかもです…

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    お返事ありがとうございます😭
    ひたなママさんも双子ちゃんなのですね✨順調ですか?🧡

    ですよね?ですよね?どのサイトや記事を見ても横向きのエコー写真でNTを診てるので、「?」でした💦
    ただただ不安だけを持ち帰った上に、次は4週間後…😓
    担当医とは第一印象で「合わないかも」とは思ってしまいました。。担当医変更も考えてみます🙇

    身体全体の浮腫みも診られた場合何か異常があるのでしょうか?💦

    2週間後までにNIPTの結果が出るので、とにかくそれまで不安です😢

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    すみません、ひたなママさんになってしまっていましたね💦ひなたママさん失礼致しました🙇

    • 7月10日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    身体の浮腫で胎児浮腫と言う病名がありますがそれはやはり専門の先生に診てもらうのが1番だと思います。結果届くまで不安でしょうが赤ちゃん達信じて待ちましょう😰双子だと検査結果が問題なくても切迫早産、管理入院など上の子がいたら考える事ばかりです…。今はゆっくり過ごせる時間を大切に🌈
    検診が4週なのは気になりますが…大学病院とかですか???

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    色々と教えて頂きありがとうございます😭
    30代前半と思われる女医さんで、失礼ですがおそらくとても詳しい先生…という感じではなさそうです。
    ひなたママさんのおっしゃる通り、双子でハイリスクなので管理入院の時どうやって家を回すかなど、今後考えることがいっぱいなので、早く検査結果知って、次の段階にいきたいです😭

    ちなみに、大学病院ではなく一般財団法人の総合病院です。

    • 7月10日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    担当医変更が1番無難かと思います…。私は21週で張りが4分おきに来てしまって切迫早産で10日ほど入院しました。幸い張りも落ち着き退院出来ましたがいきなり管理入院もあり得ます😰信頼できる先生に診て頂くのが1番です。DD twinですか???

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    担当医変更検討してみます。。
    切迫早産が落ち着いて本当に良かったですね😭突然の入院は、本当に大変ですよね💦うちは上の子は5歳ですがまだまだ手が掛かります。夫は協力的ではありますが、一切台所に立たない人なので私が入院すると子供の事が心配です…😰

    ひなたママさんのお家はパパは仕事&家事大丈夫でしたか?

    わたしは不妊治療で受精卵を2個移植しているのでDDtwinです(*´・ω・`)b
    ひなたママさんの双子ちゃんもですか?

    • 7月10日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    うちは3歳の男の子なんですが何とかパパが頑張ってくれました。うちの病院は面会制限もなく友人が保育園に迎えに行ってくれて病院に連れてきてもらって病院にパパが迎えに来るパターンで乗り切りました🌈
    うちも2個移植のDDです♪
    リスクは少ないといえ双子なので心配ですよね😰うちは30週超えたら管理入院かなーって言われています😅

    • 7月10日