※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園通わせながら転職した方いますか?風邪で子供が休みがちで、仕事と育児に限界感じています。試用期間中に辞めるべきか悩んでいます。

保育園通わせながら転職した方いますか?🥲

先月から働きだし未満児の子供2人を保育園に4月から通わせています。
ただあまりに風邪をひいて休みばかりです😔
今年はこの時期に色んなウイルスが流行っていて保育園でも8割お休みしてるそうで💦
今日もうちの子達もRS陽性でした。
また何日も休む事になります…

職場も休みは仕方ないよと言ってたんですがやっぱり人手不足になりますし上司もお休みの電話するとあーはいはいわかりました〜みたいな対応でめちゃくちゃ休みづらいです💔

わかってます迷惑かけているのは🥲けど夫も滅多に休み取れないし病児保育も予約が取れない状況でどうしようも出来ません。

試用期間は3ヶ月と言われていてもう辞めてしまおうか悩んでいます。けどやめたらまた仕事探し…保育園に言わずに辞めてすぐ新しい仕事始めたらいいのかまた求職中の手続きをして短時間保育園にしてから探すのか…もう何からどうしたらいいかわかりません😭
仕事覚えて家事に育児に、風邪の対応やしょっちゅう小児科行ったりと私も精神的、体力的にも限界になってます😔
保育園からは休ませて言われるし会社には謝ってばかりで。
まだ保育園入れずに家にいるべきだったんですかね😭皆さん同じようにしてるはずなのに私にはいっぱいいっぱいで情けないです

コメント

ママリ

辞めなくていいと思います!

私も4月から保育園で6月は2週間お休みでした。(我が家は夫と半分ずつお休みをもらいました)
家族が1番大事なので、上司にどんな態度を取られようが、欠勤になろうが、どうでも良いです😂
息をするように謝り、仕事ができる日はその分恩返し出来るように常に全力でこなします。
へこへこしてると雑に扱われるので、堂々としていると応援してくれるようになりました!

病欠の日は看病しながらNetflix鑑賞、youtubeでヨガや運動、本を読む、ご飯やカフェをモバイルでオーダーしたりなど自分の時間も充実させてリフレッシュしています😊

りんご

八割も休んでるんですね🤣
お休みばかりしていたら気まづくなってしまうし 看病は大変だし辛いですよね…。
2人居たら絶対に風邪うつるし
休んでばかりですよね。

今の職場が無理なら辞めて
求職中にしてから
求職中の間 またあたらしい仕事をするか 自宅保育にするか
考えたらいいかなと思います☺️
無理しないでくださいね