※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

生後25日の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、何度も吐きそうになり、苦しそうに泣くことがあります。経験のある方いますか?

生後25日の新生児なのですが、ミルクを飲み終わったあと、ミルクが何回も喉まであがってくるようで、あがってきては飲み込み、かなり苦しそうにギャン泣きを繰り返します。
15分くらいそれを繰り返すと落ち着きます。
同じような経験ある方いますか?

コメント

あじある🍑

的外れな回答でしたらごめんなさい🙇‍♀️うちの子飲むのが下手でよくミルクで溺れそうになってました🙄
小分けにゲップさせるか乳首の穴の大きさ変えるとかで改善されませんかね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます😭
    小分けにゲップ試してみます!

    • 7月6日
ぬー

私も的外れな回答かもしれませんが…
うちも生後2週間頃からあります。
ママリさんのお子さんの15分より長くて、2時間程ですが…。
1ヶ月検診で喉頭軟化症の可能性を指摘されました。

うちの子の場合は、ミルクを飲んでいる時に頻繁にむせます。
また特大なゲップを1-2回出させてもゲップ後の約2時間の間は出し切れなかったゲップに苦しんでは泣き、同時に鼻と口から吐き戻しをします。
またオナラも多いです。

当初は誰に相談しても、
ゲップが下手なだけです
赤ちゃんならよくある事です
気にし過ぎです、
と誰からも相手にしてもらえませんでした。

参考程度にどうぞ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    咽頭軟化症調べてみました。確かにうちの子と似た症状が書いてありました。明後日、市の助産師相談に申し込んだのでそのときに聞いてみることにします💦ありがとうございました☺️✨

    • 7月6日