※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

ロラゼパムの副作用で、家事ができず子供の世話にも限界を感じています。甘えているのか不安です。

小さい子供がいて、ロラゼパムを飲んでるかた家事できてますか?

私はパニック障害、不安症、心身症と診断されてます。1週間前から心療内科に通ってて、薬が合わなかったので薬をロラぜパムに変えていただきました。
頓服として出していただき、朝飲んだのですが目が半分しか開かない、体がだるすぎる、胃のムカムカ感があり、眠気もあります。これらは副作用でしょうか?調べても出てこずただ単に合ってないだけなのでしょうか、、

今子供は保育園に預けておらず家で見ているのですか、今までは息子の遊びもしてあげれてました。最近はずり這いが楽しいみたいでゲージサークルの中でずり這いしまくってます。
安全な場所にいてるので、私も横になりながら息子のことを見ています。
ですが、掃除料理が出来てません、やろうという気はあるのですが行動に移せてません。甘えでしょうか。

やれる時はやりますが、やれない時の方が多いです。
お風呂も2日に1回になってしまいましたし。

息子のご飯おむつ替えなのど最低限のことは無理矢理でも体起こしてやってますが、それ以上のことができません。

ご飯も美味しくないし、部屋汚いけど掃除する気にならないし、外行くのも億劫だし、空気薄く感じるし、人にも会いたくありません。できれば真っ暗な場所に行きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もパニック持ちです。ゼパムは頓服として出されて今朝飲んだということは何か発作があったのですか?
頓服系の薬飲んだらその後きついと思います💦眠いし気持ち悪いし布団から起き上がれない。
私も飲んだら次の日までダメです🥲💦なのでよっぽど苦しい時に飲む、くらいがいいとおもいます🥲

自分ダメだなぁと私も思ってしまいますが
私は私を思い切り甘やかしてますよ😙💕
調子がいい時は家事するし、調子が悪い時は最低限の家事したあとは寝てます😴

だってどうにもこうにも頑張れないし頑張ってどうにかなるような病気でもないし、この苦しさと上手く付き合っていくなら気長になるしかない😊‼️

  • みぃ

    みぃ


    そうなんですね💦ちょっとのことでは飲まない方が良かったんですね🙌
    先生には出かける前に飲んでもOKいただきましたが、飲まない方がいいですかね、

    そうですよね、じゃないと誰も自分褒めてくれないし甘やかしてくれないですもんね😩

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じように毎日でも飲んで大丈夫と頓服出されてますが毎日飲んだら私廃人になりますよ?って思います🥲
    何件かメンタルクリニック行ってますがどの先生も薬の怖さちゃんと言わないです。出されたまま飲んだら今度は断薬も辛いし。
    頓服はお守りとして持っていたらいいかと😊
    私は薬色々替えてもどれも効きすぎるので🥲💦

    たんぱく質や鉄の補給、背中の筋トレ、深呼吸、、そんなことで治らないと思ってしまいますがこれら続けてたら楽になります☺️

    • 7月4日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね、、難しいですね😭😭
    私の場合、車の運転ができない外出中めまい吐き気が困ってて💦
    やはりお守りの方が良いですかね💦

    ありがとうございます!調子いい時は運動も取り入れてみます!

    • 7月4日
はじめてのマメリ🔰

普段からメンタルの薬色々飲んでいる者です。
わたしも飲み慣れていない薬を服用した場合はやはり身体がお薬に反応してそんな感じになってしまいます。副作用だと思います。もしかすると今後の服用で慣れていく部分でもあるかもしれません。

お薬効きすぎてるかも、と主治医の先生に相談されるのが1番だとは思いますが、、次回の診察までの間の対処法として…
もし処方されている頓服が錠剤ならカッターや包丁で半分にして半錠で服用してみるのはいかがでしょうか。すこしお薬の効き方が和らいで、副作用も弱めになるかもしれません。(または少量過ぎて効かないかもですが…)

お薬との相性は人それぞれあって、自分に合うお薬と出会うまでがなかなかしんどかったなって、自分を思い返すとそう思います。
お薬効きすぎだったり、自分自身の体調だったりで家事はほんと難しいですよね。身体起こすことじたいがしんどいと思います。
わたしは子供のお世話や食事づくりはなんとかやっていますが、自分の食事などは本当におろそかです。食事はほとんどレトルトや買ってきた惣菜です。掃除機かけるのも何日かに1度だったりです。

お子さんのお世話しているだけで十分だと思います。よく頑張られていると思います。甘えてないと思いますよ。

ママリ🔰

私も産後うつでロラゼパム出してもらってます。抗うつ薬が合わなかったので頓服のみで乗り切ってます。飲んだら眠くて寝ちゃうので家事できません笑。飲まなくてもしんどくて家事できません笑。先生からはできる時にやったらいいよ、しか言われません笑。なのでできる時にできる範囲で頑張ってます。
家事できないまま1日が過ぎちゃって後悔する日も多々あります。甘えてるのかなって思っちゃってしんどくなります。

みぃさんの場合お風呂入れてないですし、鬱強いのかなって思うのでお風呂入れるようになるまで飲んだ方がいいんじゃないかなって思います😣私は毎日飲んだ方がいいって先生から言われたので2週間ほど毎日飲んで鬱治った感じがしたのでそれからは頓服としてしんどすぎて泣いちゃう時に月1くらいで飲んでます。