※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

下の子、満3歳で幼稚園に入れたい。自宅保育も可能だが車はない。選択肢は、近くの幼稚園(年少~)と遠くのカトリック系幼稚園(満3歳~)。満3歳で入れたい理由は、年齢的な負担から。

皆さんなら、どちらの園にしますか?

下の子、満3歳で幼稚園へ入れたいです。
ですが仕事をしている訳ではないので、自宅保育も可能です。
また、わたしは車がありません。

①満3歳受け入れ無いので年少~入園になる
徒歩5分で最寄りの為、小学校一緒の子もまあまあいる
上の子も通っていた幼稚園で、特に不満は無いです
1クラス20人くらい。1学年50~60人位。

②満3歳~入園可能
3キロほど離れているので、送迎の場合路線バスで15分位(普段は園バスあり)
口コミ良し
縦割り保育でアットホームなカトリック系
全学年で30人位。

満3でいれたい理由は、4月生まれのため年少時点でほぼ4歳のため、しんどいからです😅

コメント

ママリ

私なら①の園です!
保護者が園に行く頻度も高いし、体調不良でお迎えになった時なども遠いと不便なので!

はじめてのママリ🔰

徒歩5分にします!
体調不良などでお迎えに行く時車がなければ歩いてすぐ行けた方がいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

正直どっちの園でもいいです😅

満3歳で入れたい気持ちが強いのであれば②、
まぁなんとか頑張れそうなら①ですね。

距離とか人数とかは私にはあまり選択の決め手にならないです。

はじめてのママリ🔰

上のお子さんが通ってて特に不満もなく、小学校区の子が多いなら、①にします!
②は遠いのもそうですが、人数が気になってしまいました💦
お子さんのタイプによるかもしれないですが、合わないお友達が多かったとか、環境に馴染めなかった時に逃げ場がないのは可哀想だなぁと…

はじめてのママリ🔰

私は①です。
他に満3歳からの園があれば考えるかもです。
うちは2キロちょいの園が少し遠いという理由で辞めてもう少し近い園にしたのですが普段バスだけど送迎する事もあるし行く事もあるので近い方にして良かったなと思ってます。
近いと言っても大人の足で徒歩15分位ありますが。

②しかなくて行く事あった場合に通うのが苦でないなら②もありだとは思います。
前住んでた所から今子供が通ってる園が3〜4キロ位で市バスで15分位なので距離的に似てますが、バス停は近くにあるもののバスの本数が少なくもし前住んでた家から通ってたらちょうどいい時間に送迎なり行く事はできなくて早めに行って少し時間潰すみたいな時間ができてただほうなって思います。
後、市バスも時刻通りに来るわけではないのでバス使うって事になった時に少し大変かもと思いました。

deleted user

私なら満三歳に入れたいので②に入れてから年少からは①に転園を検討します。
満三の条件に年少からも継続して入園することがあるかもしれませんが、「送迎が大変」などの理由で転園してしまえばいいと思います。

とは言え、お金がかかりますし、転園も言いづらいと思うので まりさんが自宅保育でいいのでしたら①かな?と思います!

うちは上の子が8月生まれでしたが、自宅保育が限界で満3歳に入れましたし、なんなら下の子がもうすぐ2歳になるので満2歳で幼稚園に週5通わせます💦(2人とも同じ幼稚園です)
満3歳クラスに通ってからすごく成長しましたよ!

ままり

ありがとうございました!
参考にさせていただきます✨😌✨