※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ことあるごとに「離婚したらどうや」と言ってくる義父母愚痴です。義父…

ことあるごとに「離婚したらどうや」と言ってくる義父母

愚痴です。
義父母は結婚当初から冗談でや少しこちらが不満を言ったりすると「なら、離婚したらどうや」を連発してきます。
夫が冤罪トラブルで本当に大変だった際も「離婚離婚」と言ってきて、こんな大変なときに何言ってんだと、そのときはさすがに強く、そういうことは軽々しく言わないで欲しいと言い返しました。正直あまりに腹が立って、早く亡くなって欲しいと他人に対して初めて思いました😅

先日は、夫がストレスで鬱っぽくなってる気がして心配して、最近夫と飲みに行っていた義父に様子などを相談したところ「そんなに息子が嫌いなら離婚したら」という電話があり、
またかよという感じで…私もさすが慣れてきたので冷静に、 嫌いとか離婚とかじゃなく、鬱になったら困るので、私も言い方がきついときがあるからと説明し、誤解は解けたのですが、「そんなに息子を思ってくれてるなんて嬉しい!これからもなんでも相談して!本人にも心配してるって言って欲しい!」と義母がいうので「相談してもすぐ離婚離婚いうじゃないですか笑」というと「無理して嫌いな人と一緒にいて欲しくないだけ。前に離婚ってこちらが言いすぎて、あなたが泣いていた(産後うつでした)ので気にしている」と…全然気にしてないじゃん!笑

関東と関西なのであまり会えないのもあり、普段のわたしたち夫婦を知らないのもあると思います。
もう70代だし、ほっとけばいいんですけど、こんなにすぐ離婚離婚言われてる嫁っていますか?笑
これ以外では、そんなに嫌われてる感じはしないです。
私の両親は逆で、離婚なんていつでもできるんだから、もう少し頑張ってみたら、と言ってくるタイプです。
とりあえずもう義父母に二度と夫に関しての相談はしません笑

コメント

なにぬ

最後に主様が言ってるようにもう何も相談しない、伝えないがいいですね(笑)
無駄にこっちがストレスなりますし(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね〜!そのくせ我が家に1週間近く滞在したり… 一緒にいる時間がそれなりにまとまってあって困ります笑

    • 7月3日
  • なにぬ

    なにぬ

    えぇ😩
    一週間も来るとか本当に無理すぎます(笑)気遣えよって思っちゃいます(笑)
    てか泊まりにすら来てほしくない(笑)
    サラッとスルーが1番ですね😩

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、周りに聞いたらありえないらしいですよね笑笑
    いまは子供がいるのでまだいいですが… 子なしのときは苦痛すぎて😅
    些細なこと、例えば夫の小さな言い間違いとかを吊し上げて「いまからでも遅くないから離婚したほうがいいでー」とかいうので、スルーしまくらないとですね!!笑
    ありがとうございました😊

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

それがいいと思います!
どんな相談しても離婚離婚って
なるなら相談するだけ無駄な気が😂😂

聞いて欲しいくらいなら
地元の仲良い友達とか
実親が1番かと😊

私も育児の悩みや夫のやらかしなど
相談してた時期もありましたが
的外れな回答ばっかで
あ、無駄だ😌とわかったので
いろんな面で心配なのか
大丈夫か?と聞いてくれますが
元気です楽しいです頑張ってますで
乗り切ってます😂😂

もしかしたら若い時自分たちが
喧嘩=離婚の流れが何度もあり
軽い気持ちで離婚と発言できる
人たちなのかもしれません笑
※経験談です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、良好な関係かと思って油断すると離婚離婚になるので、無駄な時間でしたね笑

    そうですね、近しい友人と実親ですね!!

    そのとおりかもです!
    義母が毎回、わたしも何回離婚したいと思ったことか!というと、義父がそうだったんかー!!という夫婦漫才みたいなことをしますので、そういう感じなのかもしれないですね!

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私の周りではいないです🤣💦
口癖なんでしょうね😮‍💨
私だったら必要最低限しか関わり持たないですが、、、
そんな相手に相談しない方が穏やかに過ごせそうな気がします😂🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わたしも新婚の時に何人かに聞いたらみんなびっくりしてて笑
    結構長期間我が家に滞在したり、あちらの実家にも滞在したりして、普段は逆にズカズカこちらのゾーンに侵入してくるので、距離感がよく分からないんですよね😅
    でも今回よく肝に銘じました!

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな義両親と仲良く?
    泊まらせたり、泊まったり
    してたはじめてのママリさんが凄すぎます🥲🫶笑
    絶対私にはできないです🥲

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりちょっと変ですよね笑
    遠方で高齢なので、夫や、いまでは子供たちのために断らずに頑張ってるんですが、なんか当たり前だと思ってますよね、あちらは笑
    うちの両親曰く、義父母は子離れできてないように見えるらしいです😅
    だから平気で別家庭に長期滞在できると……

    ありがとうございます、なんかすごく元気になりました😄❤️

    • 7月3日