※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんきち🙊
子育て・グッズ

赤ちゃんファーストのA型ベビーカーをレンタルするか、AB型を購入するか迷っています。抱っこ紐も考えたけど、夏は暑くて心配。ベビーカーは畳みやすさ、安定感、走行しやすさを重視しています。何かアドバイスありますか?

ベビーカーについて悩んでます💦
色々調べ考えているのですが、全然まとまらないので皆さまの意見をお伺いしたいです。
 
*生後1ヶ月、5kg超えの男の子
・マンション4階住み(エレベーターありマンション内段差あり)
・軽自動車保有(最寄り駅は徒歩15分程)
・都内23区在住
・実家暮らしのため、買い物はあまり行かない
 
【候補】
①赤ちゃんファーストでA型ベビーカーをレンタルする
②赤ちゃんファーストでAB型を交換(購入)する(B型は買わず、使い続ける)
③これから夏で暑く外出はあまりしない事を考えて、抱っこ紐で過ごし、B型を購入する
 
 
頑張って抱っこ紐で過ごすのもいいかなと思ったのですが、これからの季節、出かけなきゃいけない時に、密着してたら母子ともにしんどいかな、、、と思ったり。
あと、腰痛持ちなので、生後1ヶ月で既に5kg超えの子を、首座るまで抱っこ出来るか不安というのもあります💦
 
赤ちゃんファーストをまだ全く使ってないので、いいのがあればベビーカーに交換しようかなと思ってます。
何かアドバイスをお願い致します🥺
 
ベビーカーに求めることは、①畳みやすさ(シングルなので1人で出かける事が多いため)、②安定感、③走行のしやすさ、です。
…あまり分かってないので、そこまで拘りはないですが💦
 

コメント

星

私なら②にします!

上の子まだa b型乗ったりしますよ😂
小柄なので!

西松屋の一番安いバギー途中で買いましたが欲しくなったらそれで充分でした!

あとは、軽さも必要かなと!

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    3歳でもAB型乗られるんですね!
    うちの子は小柄とは程遠いですが長く乗れるといいです😭
     
    軽さは忘れてました💦ありがとうございます💦

    • 6月30日
  • 星

    腰痛もちだと、腰はなかなかしんどくなるかなと💦💦
    私はよくモールとかいくときはベビーカーでした!あとランチのときとかもお利口にベビーカーで座ってくれたりしたのであってよかったです!

    日中の散歩もよくベビーカーでしてました!

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    やはり腰しんどいですよね💦
    確かに外食の時ベビーカーだと楽ですね!
     
    西松屋のバギーは軽かったですか??

    • 6月30日
  • 星

    うちの子上の子かるいですが、それでもベビーカー楽です!

    西松屋のバギー安いし軽いですよ!

    十分使えてます

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    ありがとうございます😊
    ②方法にしようかなと思ってます👶
    ちなみにですが、どこのAB型ベビーカー使われましたか🥺?

    • 6月30日
  • 星

    アップリカです!
    ただしっかりしたやつ買ったので重いです😂

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    アップリカのラクーナクッションとかですかね🥺
    しっかりした安定感だと重さありますよね、、、
    何かしら妥協しないといけないですね💦

    • 7月1日
deleted user

シングルです⭐️
使用頻度、使用目的によると思いますが
ベビーカーの必要性感じなかった組です😂!
お祭りに行く時に一度使いましたが
それっきりです🥹🥹!

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    シングルの方のご意見ありがたいです!
    そんなに使わないんですかね😳
    予防接種とかの病院とかも、抱っことかで行かれた感じですか??

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院は近くだったので
    抱っこ紐で行ってました⭐️徒歩10分程度
    そのほかのお出かけは車で
    ショッピングモール、スーパーなどは
    カートを使用するか抱っこ紐使ってました!
    夏場は抱っこ紐には保冷剤入れてました!
    歩けるようになるとヒップシートで
    近くの公園に行ったりしてました!

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    私も徒歩10分ほどの病院なのでいけるかな…。5月末生まれで予防接種が8月とかで真夏なのが心配で…💦

    西松屋の保冷剤シートみたいなのは買ってあるので、いけますかね🤔
     
    カートとは、店舗に設置されてるアンパンマンとかのカートって事でしょうか😊?
     
    ヒップシートは候補に入れてなかったです😳便利ですか??

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつ使いたいかが
    1番大事かなと思います♪
    車があるならほんとベビーカーの出番てないので😭
    店舗に設置されてる子供カート全般です⭐️
    アンパンマン系は重いので避けてます😮‍💨笑
    歩き始めたらとっても便利だと思いますよ⭐️
    うちは10ヶ月から歩いてたので
    ヒップシートでよく公園に連れて行きました⭐️

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    いつ使いたいか…なるほど…。
    よく考えてみます😵‍💫ありがとうございます!
     
    そしてアンパンマン系のは重いんですね💦初めて知りました(笑)
    今度アカチャンホンポ行くので、どんなものがあるのかヒップシートも見てみます😍

    • 7月1日
えるさちゃん🍊

②にしますかね🤔
うちはAとBをバラで買うのがめんどくさかったのでAB型にしました🤣

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    ありがとうございます!
    2度選ばないといけないの大変なので、1度で済むと楽ですよね😭

    • 6月30日
deleted user

低月齢のうちはそこまで外出しなかったので抱っこ紐で過ごして、そのあと数ヶ月A型をレンタルしたのちにB型を買いました。

私はリベルを買ったんですが、今ならB型はビングルがいいなーと思います!
あと低月齢のうちにそこまで乗せないなら、少し前に発売したサイベックスのオルフェオも良さそうです😊
ただ、畳みやすくはなさそうですが💦

  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    ありがとうございます!
    A型のレンタルは、実際結構回数乗りましたか?
     
    ビングル初めて聞きました!調べてみます😊
    サイベックス候補上げてたのでちょっとほっとしました☺️

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は5、6ヶ月頃にレンタルしたんですが、せっかく借りたから〜とほぼ毎日使いましたが、散歩以外にはほとんど使ってません😇

    サイベックスのベビーカーは走行性いいですよ🥹
    そのときにオルフェオ売ってたら、多分ABレンタルしないで、オルフェオ買ってました!

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    やはりせっかく借りたから毎日〜ってなりますよね😎
    丁度夏になるので、勿体ない使い方にならないか不安でして( •︠-•︡ )💭
     
    ビングル調べて、オルフェオと検討してみます!
     
    やはり、AB型レンタル使ってからB型使うと、全然楽さが違いますか😭?

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真夏はなかなか用事がなければ、外出機会は少ないかもしれませんね💦

    送料が勿体なくて店舗で借りたので、すぐにレンタルできるものは種類がなくて‥
    コンビのベビーカーだったんですが、軽いのは良かったですが、段差にめちゃくちゃ弱くてそれがストレスでした😭
    リベルの方が重さがあり、コンパクトになる反面、片手で畳めないデメリットはありますが、すごく押しやすくてそこは良かったです!

    ABもいろいろ種類がありますし、走行性の良いものもあるので、もしかして違うベビーカーだったら印象が違ったかもしれません🥲

    でもAB買っても結局、買い替えでバギーやB型使う人も多いですよね💦

    • 6月30日
  • もんきち🙊

    もんきち🙊

    そうなんです( ᐪ ᐪ )予防接種と親戚の家行くくらいしか予定無いので、ベビーカー必要かなぁ、と考えちゃいます💭
    いざとなった時あると便利なんでしょうけど💦
     
    リベル片手で畳めないんですね…
    どれも良いとこと悪いとこがありますね…何を妥協するか悩んでしまいます💭
    もっとベビーカーを安く手に入れられたらこんなに悩まなくていいのに😔
     

    • 7月1日