※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
妊娠・出産

赤ちゃんが生まれたら里帰りせず、母からの要望に対する対応に悩んでいます。

赤ちゃんが生まれたら遠方に住んでいる家族のために早めに帰省したりしますか?しましたか?
2人目を出産予定なんですが、保育園の関係や、前回里帰りしたほうが気を使って産後うつになったので今回は里帰りしない予定です。

私の実家は飛行機で1時間+車で2時間、または新幹線で5時間半くらいです。
母は愛犬と暮らしていますが、私のことが大好きで子離れできていなくてかなりの寂しがりやでほぼ毎日LINEがきます。
自分でも毒親ぎみなのはわかっているそうです。
1人目の息子を出産した時も喜んでくれたんですが、今回は女の子の予定でそれがとてもうれしいみたいです。
1人目を妊娠した時から母は女の子希望でした。

そしてさっきLINEで「私はいつ会えるかな😥」と来たんですが、正直知らんがな😅って思いました。
母は仕事をしていますし、有休を取ったとしても愛犬がいるのでこちらに来るのは難しいと思います。
遠回しに私に産後赤ちゃんを見せに帰って来いって言ってるように感じました。

「それはわからん」と返してから返事はありません。
冷たいと思われるかもしれないですが、これしか返事が思いつかなかったです。
どうすればいいのか…

コメント

S

私なら「どうかなー?しばらくは動けないと思うしね…会いにきてくれたらいつでも!」って返信します😊
私も里帰りはしなくて、生まれて初めての帰省は生後6ヶ月の時でした。
愛犬いてもペットホテルとかに預けてきてくれるんじゃないですか?

  • ななこ

    ななこ

    そんな感じに優しく返信できる余裕なかったです😅
    本当に子離れできていないので困ってるんです💧
    愛犬は13歳で今までペットホテルに預けたことがないのと、ちょっとの外出にも連れて行って、ペット用のバギーに乗せてお出かけするくらい可愛がっているのでペットホテルはないと思います。
    育休中に1回帰れたらとは思いますがそんなすぐには帰れないししんどいので帰りたくないです😅

    • 6月26日
  • S

    S

    会いたいなら来れば良いし、愛犬預けてまでは行けないならそれまでって思います。
    ななこさんは「そのうち移動出来そうなら行くけどまだ分からないなー」って感じでの良いんじゃないかな?
    0歳児連れてそんな長旅難しいですよ😢

    • 6月27日
  • ななこ

    ななこ

    そうですよね!
    あくまでもそのスタンスを貫くことにします😤
    ありがとうございます!

    • 6月27日
  • S

    S

    生まれたばっかりで移動なんて赤ちゃんに負担かかりますし、無理なものは無理です良いと思います😚
    「まだ分からないけど、産休終わる前には1回帰りたいねー」くらい言っといてあげたらお母さんも帰る気持ちはあるのねって思ってくれるかな?どうかな?
    出産もう少しですね✨
    頑張ってください😊

    • 6月27日
  • ななこ

    ななこ

    たぶんちょっと優しく言うと「それっていつ?〇〇くん(旦那)が休みがとれるってこと?帰ってきたらココに一緒に行きたいの。早く教えてくれないとお母さんも休み希望を出すから*;≧…」みたいな感じになるので、それは避けておきます😅
    考えてくださってありがとうございます💦

    なんだか日が近づいてくるとうれしい気持ちと大変な日々が始まる気持ちとで複雑ですが頑張ります✨✨

    • 6月27日
ままーり

会いたいなら会いに来て欲しいですね💦

私は実家義実家共に遠方です。
事情があり里帰りはしません。
1人目の時もしませんでした💡´-
1人目の時は実母は1週間ほど仕事を休んで来てくれました。
義母は仕事が休めないとのことだったので、6ヶ月の時に会いに行きました💡´-

今回は実母も義母も1泊程度ですが来てくれる予定です。
ペットホテルとかもありますし、会いたいなら会いに来て欲しいですね💦
私の実母も毒親とは言いませんが癖があり…
帰りたくないので、会いに来てというスタイルです💦

主様のきもちよく分かります😭

  • ななこ

    ななこ

    会いに来てほしいけどどちらにしても気を使うなーと思っています😅
    上の方にも書いたのですが愛犬をペットホテルに預けることはまずないと思います。
    そんなこと自分が1番分かってるはずだし会いに来れないのになんでそんなこと私に聞くの?連れて帰れってことだよね?って感じなんです💧
    でもそれを言うと「じゃあお母さんはどうすればいいの⁉︎会いたくてさみしいのに!そもそも県外に出ること自体反対なのに!」みたいな感じにヒステリックになったり泣いたりされそうです😅
    母は悪い人ではないんですがこういう時がとても面倒くさくて😅

    義実家は同じように遠方ですが、義妹家族が私たちの近くに住んでいるので義妹家族にも会えるし来るかもなと思っています😊

    • 6月27日
あいうえお

私は飛行機2時間+電車2時間弱の距離です。

上の子産まれてからコロナもあり、一度も帰ってません。
下の子の時もです。
私は子育てに口出されるのがなんか嫌なのもあり、帰れない状況で良かったかなって思いました😂

さすがに下の子産まれた時は1週間程、はるばる母がきてくれました。
精神的に助かりましたが、期間もちょうど良かったと思ってます😅

これるなら3日ぐらいでも、きてくれたら助かるけど~ぐらいの返事でいい気がします....

  • ななこ

    ななこ

    そうなんですね。
    私も子育てに口出されるの嫌です💦

    うちはペット不可の狭いアパートに住んでいて、母は絶対ペットホテルには預けないと思うので、本当に会うなら日帰りで来てもらうしかないかなと思っています。
    めちゃくちゃ大変だと思いますけどね💦
    というかもし2〜3日来てくれて助かるのかどうか…気疲れして体調くずしてしまいそうです😅

    • 6月27日