※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、義母や旦那とのやり取りでストレスを感じています。どうすればいいでしょうか。

予定日まであと10日となりました🥺
ドキドキワクワクの中、些細なことでイラッとしてしまいます😭

最近言われてイラッとしたことは、
①義母に👵「いっつも寝てるイメージ。この先大丈夫なの?」
→寝ても寝ても眠いんだが!?寝る体制は限られてて夜何回も目は覚めるわ、おしっこ近いわ、日中のひと動作もよっこいしょって感じでしんどいんですけど😂
そもそも赤ちゃん産まれる前から2〜3時間起きに起床するみたいな生活を私は強要されてんの?ってなった

②👩「陣痛怖い、出産怖い」と言ったら旦那が👨「大丈夫だって!人は簡単に死なないようにできてるから😊!」
→男は痛み苦しみを経験しなくても我が子に会えるからいいよね🙄それと、出産って何が起こるか分からないんだけど!?最悪死ぬかもしれんのに母子に危機が起きないなんて保証無いんだけど!?ってなった

③👩「出産後、私の家系(母、妹、父、祖母)への報告どうしよう?自分で報告できる余裕あるかな🥺?」と言ったら旦那が👨「産まれてから2時間は分娩台の上で安静にする時間あるって言ってたから、その時できるっしょ!もしそこでできなくても部屋に戻ってからゆっくり報告すればいいんじゃない😊?」
→なんかふつうに悲しかった😭確かに私の親は毒親なので私自身疎遠な部分はあるので旦那も極力関わりを持っていませんが、せめて出産後の報告は責任持って旦那がしてくれてもいいんじゃないかと思ってしまった😭ましてや私はズタボロ状態の時だから☠️

このモヤモヤどう解決したら良いのでしょうか😭😭😭

コメント

deleted user

イラッとしました😇
今しかゆっくり寝られないのに寝て何が悪いんだか💨
命がけで出産するのはママリさんなのに、旦那さんは軽く見すぎですよね!
最後のだけは、確かにゆっくり報告すれば良いのかなと思ってしまいましたが💦
出産が近づいて不安な気持ちでナイーブになるのは仕方がないですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただきありがとうございます🥺✨🥺✨
    義母にも旦那にもイライラします😂笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

言われた本人でもないのにイライラしました😊そう言うのは経験してから言ってくれ!
そんな事言う義母にはすでに子供合わせたくなくなりますね😊
嫌味ばっかり言ってくるイメージなので、あまり合わせたくありません!って言いたくなる😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただきありがとうございます😭✨💕
    ほんとに、経験できないんだから黙ってろ!尿管結石の呪いかけるぞ!って感じです😇

    なんでこうも、同じ女として妊娠、出産を経験してるにも関わらずいちいち口出してくるのかが分かりません🤯笑

    • 6月26日
メル

いやだ!そんなこと言われたら、夫にはキレると思います。
出産って交通事故なみの辛さだってわかってないんですかね。
怖いに決まってるじゃないですか💦私2回目でも怖いですもん。
死ぬかもの怖さじゃなくて、痛さとか、未知すぎて恐怖ですよね!!
それに産後にゆっくりできるって、、、、、、何のための安静かわかってる?元気なら安静にせんでもいいんだわ!
余裕あるわけないだろー!
ってめっちゃ怒鳴ってやりたいです(((;╥﹏╥;)))

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱキレてもいい案件でしたか...😂笑
    は!?って思ったけど堪えてしまいました😇笑
    産後とか育児中にもなんか無神経なこと言われそうなので次言われたら、たぶん切れると思います😘⚡️😘⚡️笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

読んでいて全部ムカつきました😡
①は過ぎた事は忘れてしまう典型だなと思いました。体調の個人差はあれど妊娠した時の体の変化は義母だって経験しているでしょうに。
②はめっちゃ人ごとでただただムカつきます。励まし方のセンスがないなと思いました(人様の旦那様にすみません)
③を読んで、①の「この先大丈夫なの?」って言う義母の言葉をそっくりそのまま旦那さんに言ってやりたいと思いました。
赤ちゃんが産まれてきたら特に母親の時間軸の中心は子供になるので生活は180度変わりますよね。旦那さんはその自覚を持って自分ができる事は協力してほしいですね💦
心身共に大変な事はたくさんあるかもですが、まずは母子共に出産が無事終わりますように🍀
嫌な事が全部吹き飛ぶくらい赤ちゃんはとっても可愛いです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただきほんとありがとうございます🥺
    それだけで救われます...😭✨

    義母も旦那も私がどれだけ妊娠中いろんな想いをしたとしても、結局は他人事だよなって感じです🤯笑

    こういうことがあると尚更、我が子は自分が絶対何がなんでも守ってやる!!って思います🥺

    • 6月26日
らん

もうちょっとですね🥹🥹‼️💓
私も来月です‼️

義母ほんとうざい‼︎

陣痛本当に怖そうですよね‼️
出産レポの動画YouTubeで見ましたが、どの動画も本当泣けてきます。出産無事終わった方、本当に辛かったんだろうなって。
旦那に見せて黙らせるべきです‼️😡
世の中の妊婦的に回してますよ‼️

私も産後の報告は、うちの両親の番号だから電話して‼️って伝えてあります👍
向こうは何も考えてなかったので、生まれたら俺の両親呼ぶ?とか腹立つ事言うので。
それより実母だろ‼️
義母なんかに会いたくない‼️
旦那って本当自分中心ですよね💦もう少し妊婦側に寄り添うべきだと思います‼️

出産前でこっちはドキドキなのに、そんな事でイライラさせるなよと思いますよね😭😭💦
もうこれ以上変な心配ないといいですね💦

面会は誰をいつ呼ぶとか、
最初の抱っこ誰する⁈とか
私もまだまだ悩む事がたくさんです!
生まれてから嫌な思いしたくないので、お互い頑張りましょうね‼️