※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム子
子育て・グッズ

赤ちゃんの洗濯物は個別にベビー洗剤で洗う方が安心です。大人用洗剤は肌トラブルの原因になる可能性があります。柔軟剤の香りが好きな場合は、優しい大人用洗剤を検討してみてください。

皆さまは赤ちゃんの洗濯物はいつまで大人と別々で洗ってましたか?

友人に聞いたら生後1ヶ月から大人といっしょに大人用洗剤で洗ってると聞いたので、同じように真似たら背中や腹部が真っ赤になってしまって💦
やめてまたベビー洗剤で個別に洗うようにしたら発疹はおさまりました。

大人用の洗剤を『さらさ』など優しいものに変更する事も考えたのですが、夫婦ともに柔軟剤の香りが残る仕上がりが好きなもので🥲


いつから大人と同じ洗剤で洗濯しても問題ないのでしょうか?

ちなみに洗剤は
大人→ボールドジェルorナノックスを気分で変えて使ってます
娘→洗剤:アラウ 柔軟剤:ピジョン
です。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初から(生まれてから退院してから)一緒です。
洗剤はアタック、柔軟剤は使ってません。

はじめてのママリ🔰

未だにわけで洗濯してます。
娘は肌が弱いので💦
洗剤はワイドハイターとさらさで洗ってます。

大人はワイドハイター、アタック(緑)柔軟剤で洗ってます。

deleted user

1歳くらいまで別で洗ってました🙌

にんにん🔰

うちは、1ヶ月半とかで一緒に洗うようになったと思います。
洗剤や柔軟剤は、表示よりも少なめに入れ、その代わりにワイドハイターexパワーを入れて、ベビーマグちゃんも入れてます。
洗剤は、アタック粉か液体、柔軟剤は色々使ってます😅

はるか

産まれてから分けて洗ったことないです😂

1歳までさらさで
1歳過ぎてからアタックゼロ、ワイドハイター、柔軟剤(ソフラン)
です!

はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月頃までは別で洗っていましたが、洗剤はアタック・柔軟剤はIROKAで同じものを使っていました!

はじめてのママリ

生まれてからずっと一緒です😊
洗剤は、ボールドだったり、アタックだったり、ビーズだったり….柔軟剤は、レノアです!

ちゃま

産科ナースです。最低1ヶ月健診までは分けて洗ってもらうように指導しています😊

3年目ママ

1歳までは分けて洗濯してました。
洗剤はさらさを大人も子供も使ってます👶
下の子も一歳まではアウラベビーで洗って、その後さらさの予定です。
子供達の服を洗濯する時は、表示より洗剤を少なくして入れてます。
洗剤残りで肌荒れしたことがあったので💦