※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうこ🔰
妊娠・出産

里帰り出産で1ヶ月滞在のお礼、日本茶の詰め合わせとお金を渡す予定。1ヶ月の相場はいくらでしょうか?経験のある方、教えてください。

里帰り出産の際のお礼について。

夫が仕事の関係上産休を取ることが難しく、母からの勧めもあり出産してから一ヶ月ほど実家のお世話になる予定です。

その際、色々とお世話になるのでちょっとした品(母が好きなので日本茶の詰め合わせを考えています)とお礼のお金を渡そうと思ってるのですが、一ヶ月で母子の場合いくらくらいが相場でしょう…?
実際に渡したことがある方、参考までに教えて頂けたら嬉しいです🙏

コメント

min

私は出産前から実家に帰り、2ヶ月ほどいたので5万円渡しました💓これ以上の金額は受け取ってもらえないと思ったので、、
1ヶ月なら私なら3万円ぐらい渡すと思います☺️

  • ふうこ🔰

    ふうこ🔰

    余り多いと受け取ってもらえず、かと言って少ないとこちらの気持ちも…と難しい所ですよね🥲
    3万円ちょうど良さそうで参考になりました✨ありがとうございます!

    • 6月24日
ママリ

私の親は「いらない」と言ってましたが、旦那が5万渡してました!
結局そのお金で赤ちゃんの出産グッツ買ってくれたのであげたのかどうだか微妙ですが笑

  • ふうこ🔰

    ふうこ🔰

    結局出産祝い等でまわるお金になりそうですよね🤣笑
    旦那さん5万円渡してくれてたんですね…!参考になります✨

    • 6月24日
にこ

私は産前産後トータルで3ヶ月くらいいましたが、10万円包みました!
1ヶ月なら3万円にすると思います☺️

  • ふうこ🔰

    ふうこ🔰

    3ヶ月で10万円ですと、割って3万円程でちょうど良さそうですね😊
    参考になりました✨ありがとうございます!

    • 6月24日
ななこ

私は3万くらい渡そうとしたんですがいらないと言われて、代わりに実母がほしがっていた収納家具を夫が買って組み立てて設置までしました😊
お金より喜んでました!

  • ふうこ🔰

    ふうこ🔰

    なるほど…!欲しい物を事前に聞くのもありですね😳
    お金だと受け取ってもらえなさそうならそちらの方向で攻めてみます!ありがとうございます✨

    • 6月24日
  • ななこ

    ななこ

    実家に帰った時に「ここがあいてるけど良いのがないしもったいないんだよねぇ🤔」とふと言ったので出産前に調べてました😊

    • 6月24日
みん

3万円渡しました!
結局息子のものを買うためのお金として使ってくれましたが😭💦

  • ふうこ🔰

    ふうこ🔰

    やっぱり巡り巡ってお祝い等のお金になりそうですよね🤣笑
    でも気持ちでも渡したかったので、3万円という意見すごく参考になりました✨

    • 6月24日