※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

義母が孫の服を勝手に買ってきて、自分の思いを押し付けられて困っています。義母の行動に戸惑いと悲しみを感じています。

【義母が苦手】

愚痴です。
私は娘の産前から義母が苦手です。

6/17〜6/19まで県外に住む義両親、私の実家の家族が我が家にきていました。

義母がプレゼントで娘にTシャツを2枚買ってきました。
(本当は直近でTシャツを買っていたので、服は買ってきて欲しくありませんでした…)

夫から義母に『本当は一緒に買い物行って娘が欲しいって言ったものを買って欲しい。サイズが合わないと下着が見えたり、(ズボンであれば)歩きにくいとかあるから』
と過去にも何度も言っていますが改めて伝えてもらいました。
義母は『そうねぇ。』という反応。

そして、義両親が帰った翌日に義母から私に直接、連絡がきました。『地元のしまむらで服を買ったから送ります。値段が見えて申し訳ないですが、サイズが合わなかったら返品交換もできるそうなのでレシートをつけておきます』

えっ?サイズが大きいと言われたから買い直したのか?買う前に連絡して欲しい…
なぜ私に直接連絡してきたのか?(いつもは家族グループのLINEでやりとりしていたのですが)という疑問が浮かびつつ、そして、今日、ポストに荷物が届いていたので中身を開けると甚平でした。
レシートを見ると買ったのは20日。

義母たちの滞在中に『ママが作ってくれたの!』と娘が私が作った浴衣を見せて、お祭りで着ると話していたのに…。それを見ていたのにわざわざ甚平を買って送ってきたのが「浴衣なんて着ずに私が買ったものを着ろ。」いうメッセージに思えてなんだか悲しくなりました。

元々デリカシーのない人で、良かれと思って、悪気はないようなのですが、自分の思い優先なのでこういうことは大なり小なりあります。私もこだわりが強いのでなかなか慣れません。

私の心が狭いのかな。
義母に会う時だけ着せてあとはしまっておけばいいとか対処の仕方はあるけれど、モヤモヤ…
娘がほしいって言ったわけじゃないのに、物を増やしたくないのに…
義母の物で新居が狭くなる…気持ち悪い…

結局のところ、私も自分の思いが強いからこんな愚痴が出てくるんですよね。
似たもの同士なのは分かってるんだけど、、


私の母だったら、孫の母の気持ちを優先して服買うのを我慢してくれたのになぁ。。


長々とすみませんでした。


コメント

アボカド

ごめんなさいい😭
買ってもらえるだけいいじゃん、と思ってしまった自分が、、😭

でも、主さんの気持ちが分からない訳じゃなくて、、
要らないもので家にものが増えるのは
勘弁して欲しいですし、
似合わないものや、好みもある訳で
正直いってありがた迷惑ですよね。

冒頭に私が言ったことに関しては、うちは義理妹の子たちには義理母も義理父も泊まりにこさせたりするのに、私の子供にはそういうことはさせません。
だから、いいなぁ、、、、って
少し思っちゃいました。

でも、でもでも、普通に考えて
クソ迷惑な話だし、
主さんがモヤモヤする気持ちも
わかります。
どうせ買ってくれるなら、
欲しい時に欲しいものを、もしくは
現ナマでお願いします😭!!


うちは私の実母がしっかり娘、孫のことを
考えてくれてるから、
余計義母さんのことが嫌なんだろな〜と思います。
主さんの実母さんもしっかり
考えてくれてそうなので、
主さんのことを考えてくれてない、
常識外れなことされるの
腹立つし、信じられないですよね。

ありがた迷惑、って言葉が
ピッタリな義母さんですね!!
さぁ!要らないものは捨てましょう!!!笑

  • アボカド

    アボカド


    あ、もちろん服も買ってくれないです、、
    シーズンオフになった服を
    ユニクロでセールで390円のやつを
    買ってきてくれることくらいですかね!!
    あー、ありがたいありがたいーっと!!!!

    • 6月21日
  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、買ってもらえるのはありがたいことですよね。それだけ大事に想ってくれてるのは伝わるのですが…

    私の気持ちも分かってくださりありがとうございます😭

    同じ孫であれば、平等に接してもらいたいですよね。
    義両親さんなりのアボカドさんへの気遣いというわけでもなさそうですかね。。?

    うちの娘は自分で選びたがるので😅私も現ナマがありがたいのが本音です。

    ご自身こお母様と義母さんと比べてしまいますよね。。
    セール品が悪いわけではないですが、欲しかった物でなければ迷惑に感じますね💦

    頻繁に県外から来られるので簡単ではないですが、手放してさっぱりしたいです😭

    • 6月24日
あー

買ってくれるならそんなに深く考えなくても良い様な…🤔
なーんにもお金やプレゼントなく口出しだけなら悲しくなるのもた分かりますが💦
人それぞれ考え方ってあるんですね!

自分が姑になった時気をつけなくてはならないですね。

  • まめ

    まめ


    コメントありがとうございます!
    私の価値観を義母さんに求めてはいけないですよね😔

    いただいたけど使われていない物がたくさん溜まっていて義母さんのこれまでの自分勝手な言動に疲れてしまって愚痴をこぼしました。
    お目汚し失礼しました💦

    私自身も気をつけたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 6月24日
ママリ

うちも、デリカシーない義母です!💦あげたらキリないですけど、うちの実母が義実家にと送ったお歳暮のジュースを大量に私のお見舞いに持ってきたりw旦那が入学式で着た服をうちの息子に着させろと言ってきたり(昔のもので丈も短いしコナンくんかよw嫌だよwと言って断固拒否しました)義妹もなぜかお祝いのお金はくれずに服ばかり買ってきていらない…と思っていて、私が好きで買ったブランドの服を息子に着せてたら、何を勘違いしたのか義母が「〇〇ちゃん(義妹)が買った服ばかりよねぇ❤️これも!❤️」とwwいや、これ私が買ったやつなんですけど…ってなりました。勘違いとデリカシーないのオンパレードで、もうこの歳になって直すとか無理だろうなと思って諦めてます。
正直あんまり頭が良くない人と思ってます。旦那にもいつもそう言ってます。

  • まめ

    まめ

    うちの義母さんととても似ていると思います。。

    お歳暮とか、昔の服を着せたがったり、勘違いのエピソードもそっくりです。
    義母さんの気持ちが分からないでもないのですが、嫁としてはしんどくなります😢

    義母さんに断るときはママリさんが直接伝えたのでしょうか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦なんなんでしょうね、あの感じ。昔の人あるあるなんでしょうか?💦でも同年代の実母はそんなことないしお嫁さんに過干渉しないし余計なこと言わないので、ギャップすごくて戸惑います💦

    笑いながら言いますね。本当はキレ顔で言いたいところですが空気悪くしたくない!という気持ちが勝ります💦
    本当に怒った時は何も言わずに旦那に言ってもらってます。それでも反省したのかしてないのか次回会うと、あらーいらっしゃーい❤️といった感じで切り替わってますww

    • 6月25日
  • まめ

    まめ

    返信遅くなりすみません。
    義母さんの自己肯定感が高い?ところは見習いたくもありますが…💦

    お断りの仕方も教えてくださりありがとうございます😊
    うまく伝えていらっしゃるんですね🤗
    そして、言いにくいときは旦那さんですよね!

    お互い疲れすぎない様にお付き合いしたいですね😭
    ありがとうございました✨

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

義母さんまだボケてないのなら、、悪意のある嫌がらせとしか思えないです😂
ケーキ作って待ってるねって言われて市販のケーキを買って持って行く人いませんからね、、、
いちいち付き合ってもキリがないですし変にご機嫌とりしなくていいと思います✨

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!
    例えが上手いです!!
    まさにそんな心境でした🥲

    認知症も疑ったことがありますがそうではなさそうです。

    年齢を重ねているのもありますが、本当に悪気がなく、自分の気持ちに素直に生きてる方で。

    私もいい加減免疫つけなきゃですね。
    勝手に傷付いたり、いい嫁やってたら時間がもったいないですよね😅

    • 6月24日
らん

私も義母が嫌いなので、
絶対義母が買った服着させないです笑

浴衣ママリさんが作ったんですね🥹🥹🥰❣️
すごいです❣️
甚平なんかより全然いい❣️
浴衣着せて見せつけてやりましょ!

私も義母とベビー服買いに行きましたが、私の趣味でないものをずっとかわいいかわいいって言ってて本当に嫌でした😭😭
なので生まれたらこれきさせて退院でいいんじゃない?って言われて買った服ではなく、
実母と買った服を着させて退院させます🤣🤣❣️

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!
    娘が好きそうな色味で自分が着せたい柄の生地で不器用なりになんとか作りました😅
    8月の夏祭りで義母さん達の所へ行くのですが、見せつけたい気持ちでいっぱいですが、そこまでの代物でもないので💦
    娘の着たいものを着せることになりそうです😌

    お子さんのお母さんの意見を尊重してほしいなぁと思ってしまいます。(私の偏った価値観かもしれないですが…)

    実母さんと買った服を着せるのが楽しみですね💛

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ただ単に、ふと見かけた甚平が可愛くて買っただけかな?と思いました👍🥰
甚平って可愛いですもんね💦
まだあるのに買いたくなります!

浴衣なら、あのとき話をきいてたかな?ってなりますが、甚平なら寝巻きにしたり、ちょっとした夏のお出かけ(浴衣をきるまでもない場所へ)に気軽に着れるし、、というポジティブな想いだと思いますよ🥰

年を取るとだんだん脳が萎縮してくるからとかでブレーキがきかなくなる方多くて、彼ら彼女らは若い時よりも深く考えず悪気なく行動出来ちゃいます😅💦

あと県外ならあんまり会う機会ないし、わ❤️ーありがとうございますー❤️😻からの転売でもいいとおもいます😺

  • まめ

    まめ

    おっしゃる通りの理由だと思います。
    そして、年齢を重ねることによる諸々も。

    これまでの積み重ねで義母さんに慣れてきたはずだったのですが、タイミングが上手い具合に重なりすぎて心が折れてしまいました😢

    転売…できればいいのですが、ばれる(手元にない)のが怖くて転売はできないです…💧
    県外ですが、割と頻繁に会いに来られるので。

    ポジティブに受け止められるように私も大人になります。

    • 6月24日