※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちゃん
子育て・グッズ

4歳の娘の悩み相談です。寝起きが悪く、ママ依存があり、幼稚園での様子が気になる。疲れや嫉妬が原因か不安。どう思いますか?

4歳の娘のジラがすごいです💦
癇癪まではいかないですが…。

そして色々気になることあります…

・寝起きが悪い 特に平日 休日は自ら早起きしてその時はご機嫌 起こされると最悪

・夜中に1.2回寝返り?とかで起きるグズる トントンしたらすぐ寝る

・気にくわないことあるとすぐ泣く 最終的に抱っこ!抱っこ!と抱っこ要求に変わる 落ち着くと何もなかったかのように日常的な会話をはじめる

・ママが大好きすぎる 少しでも気分がのってないときは何をするのもママ来てー!ママ一緒にやって!ママ隣におって!ママ一緒に遊んで! 1人遊びが苦手?

・幼稚園では4月生まれのおかげもあり、何でもできる(家ではママ手伝って!できない!と言うのに、幼稚園ではできてる)先生からは褒められる 集団生活できる 
→幼稚園で問題ないので、内科検診の際に相談しましたが、年齢相応と言われました。

・周りを気にしすぎて、幼稚園を楽しめてない気がする 幼稚園での写真など笑顔とゆーより緊張気味
お友達の些細なできごともよく見てて覚えてる

・何に対してもなんで?なんで?のなんで攻撃

4月から幼稚園に行きはじめた疲れや、3番目の子を世話する嫉妬によるジラなのかな?とも思いますが、気になって💦

みなさん、どう思われますか?

コメント

もなか

ジラって言葉を知らないのですが、特に気になるところはなく普通かな?と思います☺️
幼稚園で緊張気味なのは、環境の変化にまだ慣れてないからでしょうか?☺️
うちもしばらくは馴染めないので、環境の変化のある時期は家では疲れた様子だったりワガママになったりしていました☺️
他は全く問題ないと思いますしみんなそんな感じだと思います!

  • きっちゃん

    きっちゃん

    回答ありがとうございます😭
    ホッとしました😭
    ありがとうございます😭

    ジラ←調べたら方言でした!💦
    駄々をこねることです。

    まだ4歳ですもんね💦環境の変化に適応するのに時間かかりますよね💦

    • 6月20日