※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

NST50分かかりました。赤ちゃんが寝てることが多いため、何回も位置をずらされて時間がかかる。お腹の脂肪が原因で聞こえにくいかも?

NST50分かかりました😭
腰が痛いです、、笑
1人目の時もそうだったのですが
赤ちゃんが寝てることが多いのと
なぜか何回も位置をずらされて
結局時間がかかってしまいます、、😢

お腹の脂肪が元々たくさんあるので
もしかして脂肪のせいで聞こえにくいのでは?
と情けなくなりました😭😭

コメント

はな

50分は長いですね、、、🥲

お腹の脂肪なんて関係ないと思いますよ!赤ちゃんが寝たりしちゃうからだと思います👶🏻
私は産婦人科パパッと終わらせたい派なので50分終わった後、診察ですよね?ドッと疲れちゃいますね🥲

  • ママリ

    ママリ

    1人目の時1時間半かかったことあります😭

    関係ないですかね!
    良かった、、🥹🥹

    そうですこのあと診察で
    結構混んでるので待ち時間も長くて疲れちゃいます😭

    • 6月17日
  • はな

    はな

    1時間半、、、やばいですね😅
    私は産婦人科に行く時
    体重をなるべく増やしたくなかったから何も食べず健診行ってたので
    1時間半NST。無理すぎぃ〜〜って思っちゃいました😇😇😇

    病院って本当時間かかりますよね。
    私はひたすらゲームかウォーキングデット見て時間潰してましたね🥲

    毎回お疲れ様です!泣
    NSTということはもうすぐ出産時期なのですね🧡元気な赤ちゃん産んでくださいっ🌟

    • 6月17日