※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
妊娠・出産

宮城で里帰り出産を考えていますが、無痛分娩の病院が遠く、普通分娩の病院は近くて悩んでいます。里帰りの実用性や出産方法についてアドバイスをお願いします。

里帰り出産する産科で悩んでます。
現在東京に住んでいて妊娠6週目の初産です。
宮城で里帰り出産を考えてますが、無痛分娩を希望していて、無痛分娩のある産科は少なく、一番近くて実家から車で片道1時間半もかかります。
普通分娩であれば車で15分の距離に病院があります。(どちらも父が送り迎えしてくれる予定です。)

34週に里帰りをし、その後診察、出産、一ヶ月検診のたびに
1時間半かけて病院を行き来するのは、現実的ではないのでしょうか?

やはり、無痛分娩はあきらめて近場の病院での分娩がベターなのでしょうか?
実家の近くで出産した方は普通分娩ばかりで相談できず
決めきれず迷っています。

人それぞれの優先度、選択にはなるとは思いますが
似た状況での経験談
アドバイスがあればお聞きしたいです。

コメント

まあ

車で片道一時間半だと、あまりおすすめできないです。
お産は経過が順調に進んでいても何が起こるか分からず、もしなにかあったとき一時間半かかるところまで行くのは母体や赤ちゃんにとってかなりリスクだとおもいます。
無痛分娩希望であれば、東京で出産されて、1ヶ月検診等終わってから宮城へおかえりになるのはどうでしょうか。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうですよね。
    東京で出産して検査後里帰りも一つの選択肢にさせていただきます。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 6月14日
ma

1時間半かかるのであれば、私は自然分娩の産院にするかなと思います💦

もし何かあった時1時間半かけて行くのは不安だし、計画だとしてもいつ陣痛が起こるか分からないので無痛を諦めて近くの病院で産む覚悟を決めますね。

無痛分娩にしたい気持ちもすごく分かりますが、お母さんと赤ちゃんの安全を考えたら近いに越したことはないと思います。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    安全を考慮して、わたしも覚悟を決めようかな、、、✊
    貴重なご意見ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日
deleted user

現実的ではないですね
切迫早産になったら1時間半も車乗ってられないですし
待ち時間も合わせて往復3時間以上なんてしんどいと思います

  • ぱんだ

    ぱんだ

    出産まで何があるかわかりませんもんね。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日
deleted user

片道40分でもしんどかったです😂💦

  • ぱんだ

    ぱんだ

    経験談ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日
はじめてのママリ

里帰りで病院まで1時間でしたが、お腹が大きくなってから毎週検診に行くのは大変でしたし、疲れました💦
母と行っていたので疲れるしお互いの負担にもなりました😅
しかも予定日過ぎたので、検診も多くなり…
退院後も、体重や黄疸のチェック、2週間検診などで1か月検診までの間に3回ほど通いました。
陣痛が来た際も1時間は遠く感じました!
破水や出血などトラブルで病院にかからないといけないこともあるかもしれないですし、近いに越したことはないとは思います😅

  • ぱんだ

    ぱんだ

    出産間近だと身体も重いし、何度も足を運ぶのは大変ですよね。
    何かあった時のことも考えて
    再検討してみます。
    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 6月14日
ママリ

かなり厳しいと思います💦

  • ぱんだ

    ぱんだ

    貴重なご意見ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日
スポンジ

その病院の無痛が計画なのか陣痛きてからなのかがわからないですが、最後ひと月は何も問題なくても週一の検診ですしもし予定日過ぎてから出産ってなったら2日に一回検診来てくださいとかなのでそれだけ考えてもかなりしんどいと思います😂
私なら無痛諦めて近くの病院にします🤣

  • ぱんだ

    ぱんだ

    38週の計画無痛分娩だそうです。
    そうですよね、何度も3時間往復はしんどそうです。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日