※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももにょん
ココロ・悩み

2人目のことを職場で言われるのが苦痛で、まだ考えられない理由がある。どうしたら言われなくなるか悩んでいる。

我が家は2人目を全く考えていないのですが
職場の方々から
「2人目は?」「妊活してるんでしょう?」
と言われるのがとても苦痛です

その都度「今で精一杯で考えてないですー」
と、受け流すのですが......

どうしたら言われなくなりますか??


私が産後うつだったり、情緒不安定が長く続き
その時の事を思い出すだけで恐怖で
2人目はまだまだ考えられそうにないです

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目考えてないです☺️
と言えばいいだけではないですかね、、😔

  • ももにょん

    ももにょん


    書き方が悪くすみません。
    「今が大変すぎて2人目は考えてないです」も言っています

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

持病があり薬をたくさん飲んでるので妊娠できないと言ったら謝罪されました

はじめてのママリ

ほんと余計なお世話ですよね💧
妊活してるんでしょう?とか同性だとしても聞かれていい気しませんしすごい嫌です!!

「ご心配ありがとうございます!わが家は一人っ子予定なので😊」じゃダメですかね?
私だったらそう答えるかもです

はじめてのママリ🔰

絶対に聞かれなくなるとしたら、

病気で薬を飲んでいる
医師に止められている
妊娠について、ドクターストップがかかっているというのがいいかもしれません!😀

ちなみに私は100%1人予定だったので、周囲に100%ないですよ〜と伝え続けたら、聞かれなくなりました!😙

deleted user

(産後トラウマやばすぎて今のところ)
''授かれません😊''
とだけ伝えます!
私は元々不妊だったので
2人目は?系の時は
欲しいだけで授かれるものじゃないから✋🏻
と言ってました😂

はじめてのママリ🔰

私自身ではないですが、職場の人は、自ら「一人っ子の予定だから〜」って言っていたので誰も2人目は?とかは聞いてなかったですね!
聞かれるのが嫌だから自ら一人っ子希望と言ってる感じでしたね!