※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ni
妊娠・出産

つわりがつらく、食べると吐き、吐いたものが食べられない状況です。妊娠を望んでいるけど乗り越え方がわからず、旦那に支えられています。同じ経験の方、乗り越え方、ピークの時期について教えてください。

つわりが辛いです😭現在8週です。

吐きつわり&食べつわりの地獄の無限ループです、、
空腹だと気持ち悪く、
食べれば胃液まで吐き、
の繰り返しで、5週後半から始まったつわりが
どんどん辛くなっていきます😭当たり前ですが…

吐きやすいもの(ゼリー、果物など)を
食べると何故か必ず吐いてしまい、
そして1度吐いたものはなかなか食べる気になれません😭
お、今なら吐かなそうだ、という時は
なるべく白米など固形のものを食べるようにしてますが
日に日にそのタイミングが減り、今日は何も胃に残りませんでした…

つわりが辛いのは百も承知で望んだ妊娠ですが
乗り越え方がわかりません
旦那は仕事が激務の中でも本当によくしてくれて
家事どころかお風呂にすら入れない私に
「今のあなたはこれが仕事だからね。辛いだろうけど
他のことは何も気にしなくていいから頑張ろうね。」
と、毎日励まして支えてくれます。
それが逆に申し訳なくなり泣いてしまいます。

同じような方いらっしゃいますか?
どのように乗り越えましたか?
また、人によるとは思いますが
つわりのピークはいつ頃だったでしょうか…

コメント

うさぎ

つわりしんどいですよね😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
何をしていても、どんなに頑張ってもつらいものはつらい!!!
望んだ妊娠だとしても、つわりは望んでないですからね!
妊娠してみないとつわりの辛さも分からないし、つわりがあるか無いかも分からないし。
食べれる時に食べられるだけ、無理のない範囲で口にすればいいと思います!
検診に行けば悪阻の具合も体調も見てくれますし。
水分だけは摂るように頑張って、水分も飲めない時は病院に相談しましょう。
検診日以外だって、連絡しても、病院に行っても良いんです、ほんと、気にせずに!
ちなみに2人目の時つわりが落ち着いたのは安定期入ったあたりでした。ビックリするくらいにピタッと止まって、旦那さんもビックリするくらいの食欲が出ました笑

  • ni

    ni


    つわりは望んでない!たしかにすぎる!!!
    ほんとそのとおりですね😂なんとかやってくしかなさそう、、

    まだマシな方なのかも、という気持ちでなかなか病院への連絡ってしずらいですが、なんだか勇気をいただきました!ありがとうございます!

    安定期ぐらい、ということは
    今が折り返し…😂
    食べたいものリスト作っておこうとおもいます🤣

    • 6月13日
deleted user

辛いですよね😭
私も絶賛悪阻中で、3w6dから現在まで続いています😭早過ぎるスタートだったし、同じように私もゼリーや果物(水分の含まれているもの全般)体が受け付けません😭
8wの時に何も食べられなくなって、一週間入院しましたが、入院中は落ち着いて居たのに退院後は更に病院へ行くのも不安になったり、洋服が着れないくらい最悪な状態になりました😩😩
それでも主人が支えてくれていたので、感謝していますが、家のこと何も出来ず申し訳ないなと言う気持ちで辛いです😩
10wに入ってからは、この時間帯が一番落ち着いて居るので、昼間ひたすら寝て、家のことは夜中にやってます😂
今のところ私の悪阻のピークは先週の9wでした!…これからまたピークが更新されるかもしれませんが😭
一緒に頑張りましょう😭😭!

  • ni

    ni


    入院された方…!私はまだ入院に至らないからマシなのかなあ、、と思うようにしています😂
    もうひたすら耐えるしかないんですかね…
    旦那に申し訳ない、という気持ち辛いですよね😭辛さを理解してくれない、という方をたくさん見るので贅沢な悩みなのはわかっていますが…

    9週がピークだったんですね…!コメントありがとうございます😭一緒に頑張りましょう!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

吐きつわりで4.5回点滴するくらい酷かったです😩
一度吐いたもの食べたくないのすっごい分かります。
もう一回あの食べ物が戻ってくる感覚は味わいたくないって思いますよね。

しんど過ぎて点滴してもらって、元気になってる間に食べたいものたらふく食べるのと、昔から好きだったあたしンち見る以外の乗り越え方なかったです😂
ピークはつわり時期の記憶がほんとにほとんどなくて覚えてないないです。すみません💦

私は"私よりもっと辛い人がいるだろうし...."なんて思って水分取れなくなるまで電話出来ずに居ましたが、赤ちゃんの為にも主様の身体のためにも遠慮なく病院に電話してください📞
そして、点滴でも他の処置でもしてもらえるようならぜひしてもらってください。気持ちも体調も楽になると思います。

つわりさえ乗り越えたら世界で一番可愛い大切な存在が待ってます。主様には旦那さんや色んな支えて下さる方が必ず居ます。絶対大丈夫です。☺️
どうかご無理なさらず、ご自愛くださいね🍀

  • ni

    ni


    ほんとにおっしゃる通りで、私より辛い人も耐えてるんだろうし、、なんて気持ちでなかなか連絡できません😢水も飲めなくなるのは、やはりひとつの基準ですね。限界を迎える前に連絡しようと思います。

    暖かいお言葉、励みになります😭ありがとうございます😭😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

同じくつわり中です😭😭
5w~10wがピークで、11wに入って少し落ち着いてきました😭😭

つわり期間って本当に生き地獄ですよね。
何も出来なくて申し訳なくなる気持ち、とても分かりますがママは今何もしてない訳じゃなくて、お腹の中で大事な赤ちゃんを一生懸命育てているんです🥲
今はとにかく生きてるだけで偉いです!😭😭
毎日毎日頑張ってて偉いです!😭😭

つわりってみんな我慢してるんだから!と思って我慢しがちですが、本当に酷い人は点滴が必要です!🥺
特に今は暑くなってきて、水分を吐いてしまうとの事なので脱水が心配です😭

どうか無理せず、しんどい時は病院に行って相談してください😭

  • ni

    ni


    生きてるだけで偉い😂
    ありがとうございます泣きそうです😂😂😂

    あと少しの辛抱だ、と思って頑張ります!点滴できないかどうか、次の検診の時に聞いてみます。ありがとうございます!

    一緒に頑張りましょう!!

    • 6月13日
コロ🐹

つわりしんどいですよね😭
私も1人目の時は匂い全般がダメになって、2人目で水分も取れなくなり、検診の時相談したら即入院になりました、、、🥲
その時既に脱水症状になってたみたいです💦
1人目は忘れちゃいましたが、2人目は6w頃〜12wまでつわりがあり、ピークが11w〜12wでした(入院中)
食べてもすぐ吐くとかだと、点滴だけしてくれたりするので、入院と言われる前に相談するといいと思います☺️
点滴ってほんと凄いですよ!
3日ぶっ続けで点滴打ってた時は、嘘かのようになんでも食べれるまで回復しました!

旦那さんも支えてくれてるし甘えちゃいましょう!
無理したりストレス抱えるのは1番良くないですからね!
病院の先生にもちょっとした事でも相談しましょう!

1日でも早くつわりが終わりますように🍀

  • ni

    ni


    やっぱり点滴ってすごいんですね!
    相談してみようと思います😂
    ありがとうございます!

    • 6月13日