※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

33wの妊婦健診で尿蛋白が±出て、血圧が高め。助産師・先生は心配なしと言うが、妊娠高血圧か不安。同じ経験の方いますか?

33wの妊婦健診で、尿蛋白が±出ました
血圧も128/72で脈が117くらいで高かった事もあり
助産師さんにも先生にも「ドキドキしてるから血圧いつもより高いだけで問題ない」と言われたのですが
妊娠高血圧なのかも...と考えてしまい怖いです。
むくみは全然無いのですが、不安です。
同じ体験の方いますか?

コメント

はじめてのママリ

尿蛋白±は初期からずっと出てました!
血圧も問題ないと思いますよ✨

  • ままり

    ままり

    そう言っていただけて嬉しいですし、安心しました...
    産院後は安心するのに、日数が経つとまた不安になってしまうんですよね😭💧

    • 6月12日
☺︎

血圧の値は問題ないですし、±くらいならオリモノでも反応します☺️++で浮腫があれば要注意です☺️

  • ままり

    ままり

    尿は前日の食事も影響するって言われました💧浮腫はほんと全然なくて、たまに1日動き続けた人とかは出てる?くらいです😫
    そんな風に聞いていただけて安心しました、ありがとうございます😊

    • 6月12日
がーこ

私も今回はたまに±出てますよ☺️この前なんて+だったので「減塩生活ね〜」って言われました😂次の検診では普通に−でした☺️
一応塩分には気をつけて過ごして過ごしていますが、浮腫もほぼないし、一度も++で出たことはないので大丈夫かなと思います😁
助産師さんと先生がそう仰るのなら大丈夫やと思いますよ🙆

  • ままり

    ままり

    私は中期くらいから減塩してます😰やっぱ塩分摂りすぎとかは関係あるんですかね...
    外食続きだった時は出なかったのに...って不安になりました。
    後期で血圧上がって高血圧症になる人多いって聞くし調べたらたくさん出てきたので不安で仕方ないです😣

    • 6月12日
  • がーこ

    がーこ

    夏になると麺類食べたり、漬物食べたりが増えるから私はそれかなーなんて思いつつ😅
    でも、うちの助産師さんも+の時でさえ「妊婦だから出るよねー」って言ってたので±なら全然心配しなくても大丈夫かなと思いますよ🙆

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彩都レディースクリニックで9月中旬から下旬に帝王切開で産む方居ますか?

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    漬物塩分高いって言いますよね(笑)美味しいのが納得行きますꉂ🤣𐤔
    +や++以上が続くと良くないらしいですね、1回や2回出ることなんか病院からしたら日常茶飯事なのかもですね😰こっちとしては怖いだけなのですが😭😭

    • 6月12日
ゆうみ

±くらいなら全然よくあるので、気にしなくて大丈夫ですよー!

  • ままり

    ままり

    大丈夫なんですかね?😰
    初期の妊婦健診でも2回連続±出ても何も言われず、その後ずっと-だったのですが久しぶりに±も出て血圧も高いので不安になりました😣💧

    • 6月12日
  • ゆうみ

    ゆうみ

    私も1人目の時、ちょくちょく±出ました!
    私は白衣高血圧なので、大丈夫ですか?とよく質問しましたが±なら大丈夫だと言われましたよ!

    • 6月12日
  • ゆうみ

    ゆうみ

    血圧も、病院では140とか出ます(笑)自宅血圧を毎日3回測ってますが、140/90を超えると良くないそうです。
    なので、それぐらいの血圧はさほど高くはないと思いますよ!
    徐々に上がるようなら相談された方がいいですが、脈拍も高いようですし、その時の状況で上がってしまっただけかなぁと感じました!
    血圧って本当に些細な事で上がったりします!

    • 6月12日
はな

まだ血圧的には大丈夫と思いますよ!頻脈になるのは緊張してる証拠かと。ちなみに、私は2人目で妊娠高血圧症候群になりました。35週以降に140から下がらなくなり、管理入院して結局36週で誘発分娩でした。とにかく減塩と無理しないことが一番と思います!