※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡出身の方に質問です✨福岡県民は福岡好きな方が多いと聞きますが大学…

福岡出身の方に質問です✨

福岡県民は福岡好きな方が多いと聞きますが

大学や就職のとき
東京や大阪などに上京する人の割合が多いのか
地元、福岡に残る人が多いのか
肌感覚で構いませんので教えていただけると嬉しいです。

いいね、コメントどちらでもお待ちしてます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

地元、福岡に残る人が多かったよー!

はじめてのママリ🔰

県外に出て行く人が多かったよー!

ママリ

進学校でしたが、女の子は大学で県外の子はほぼゼロだったと思います🤔
男の子もほぼいなかった気がします…
就職も女の子はほぼ県内や近隣県、男の子は様々でしたが福岡にいる人が多い印象です🤔
結婚でようやく県外に行く子が増えたかなと🥺
私も今現在県外ですが、いつか戻ってやると思ってます🥲

はじめてのママリ🔰

半々くらいかなぁー!

はじめてのママリ🔰

あまり考えた事なかったですけど、私の周りだと成績が良いコや上昇志向があるコは大学進学の時に県外が多かったです。
そしてそのまま県外で就職とか。
でも、お金の問題等で、九大しかダメと言われているコもいました。
そういうコは地元の市役所とかに務めていますね。

ばいきんまん

進学校でした。
福岡より都会=東京って考え方の子が多くて行くなら推薦で早慶を目指す子が多かったです。
あとは県外なら栄えた地域に進学する子が多かったですが、推薦でそのまま県内の大学に行く子も多かったです。

私が地方の国公立に進学しましたが、何の縁か今は関東に住んでます。
福岡は今でも大好きですが、もう仲の良い友人たちはほぼ関東や海外なので帰っても住めはしないなぁと思います💧

deleted user

進学や就職は県外へ、そして子育てする段階で戻ってきたりしてますね。特に男性はそんな感じ。

deleted user

就職は関東や関西に行った子も多くいて、私も出ました✋
ただ、どちらかと言えば残っている子の割合の方が高かったですし、出た子も福岡に戻って来た子結構多いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    まとめての返信で申し訳ございません。

    今現在、都内に住んでいますが
    福岡への移住を検討しています。
    ですが、子供の進学のことを
    考えたら都内のままが
    いいのではないかと悩んでいたので
    質問させていただきました!

    たくさんのいいねもありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月14日