※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
微
子育て・グッズ

息子が冬用の布団に埋もれて寝ていた。最近夜バイトを始めたが、息子が寝ている間に心配し、仕事に行くのが怖いと感じている。

冬用の布団に埋もれていた。

息子が私じゃなくても寝れるようになって1ヶ月以上たったので週1で夜バイトを始めました。いい息抜きになるしお小遣い稼げて一石二鳥と思ってたんですけど今日久々に出勤して1:30頃帰ってきて1時間リビングでまったりしたあとキッチンを片付けて洗濯を回してさあ寝ようとパジャマを寝室に取りに行ったら息子が冬用の布団から足だけ出して寝てました。ドアからベッドが遠いので走りながらもう終わった。と本気で思いました。一瞬の間に何時間こうだったんだろう確認するのが怖い息してなかったらどうしようといろんなことが頭をよぎりました。幸い息はしていましたが、、、
本当に怖かったです。夜産んで部屋に来た時から私は息子と同じベッドで添い寝しています。添い寝のリスクも分かってはいますが1年以上息子と一緒に寝てこんなこと一度も起きたことないし同じ日に父親になったのになんでこんなにも違うんだろう。もう仕事行くの怖くなっちゃった。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
カメラ置いたらどうでしょうか??

  • 微

    カメラ置いても仕事中確認できるわけじゃないんですよね😢
    もし途中で気づいても旦那は電話の音で起きれないタイプなので意味ないです😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の家に置いてあるカメラは通話ができたりするので
    旦那さんが起きなくても
    本当に緊急ならその機能を使ってお子さんを起こすことは可能かな?
    と思いました!
    何時間働かれてるのかわからないですが
    ずっと見ることはできなくても
    働いてる間トイレとか行ったりしないですか??
    私ならその一瞬でもいいから確認するかもです😊

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

居ない時は大人の布団は撤去しておくとか?🤔
お子様はスリーパーかけとけば寒くないですし✨

とはいえうちの子布団に埋もれて寝るのが好きみたいでよく埋もれてます1歳の時から😂
うちは大人の布団もめちゃくちゃ重いのではなく羽布団なので息苦しかったら自分で退けられる重さではありますよ!