※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

香川県の井下病院と新居浜の小西クリニックで産院を迷っています。基礎疾患があり、骨盤の問題が心配。トキソプラズマの検査も希望。どちらがおすすめでしょうか?

四国中央市在住の方にお伺いしたいです。

今妊娠中で産院を探しているのですが、香川県の井下病院か新居浜の小西クリニックで迷っております。
どちらがおすすめとかありますでしょうか?

一年ほど前にこちらに引っ越してきて友達などもおらず聞けれる人がいません。
1人目は里帰りしたのでこちらで出産しておらず、今回は1人目もいるので里帰りはしない方向です。

ただ私は基礎疾患があり、といっても、赤ちゃんの時に股関節が外れていたらしく今ははめてもらいなんともありませんが、出産のときに骨盤が大きくひらくからそのときにまた外れるかもと主治医の先生にいわれています。

なので1人目のときは地元の総合病院で出産しました。

ただ出産のとき産後ふくめ、特になにもなく普通分娩で出産は終えれました。

ひとつ希望があるとすれば、検査薬で反応がでるまえだけどおそらく妊娠していたであろう時期に、結婚式に出席し生肉をたべてしまっていたのでトキソプラズマの検査をしてもらえるところがいいです。

コメント

ママリ

友人が同じく四国中央市にいて愛媛か香川かで産院に迷った時に県外になると家族が立ち会いや検診などにも付き添えなくなるとのことで(コロナのため)愛媛の産院にきめたそうです💡ただだいぶコロナも緩和されてきているので今は変わっているかもしれませんがもしかしたら県外になるといろいろ制限がかかるかもしれません💦
私は小西では出産していませんが身内や友人が小西クリニックで出産してて話しを聞くたびに建物も綺麗でご飯も豪華でうらやましかったです🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに香川がめっちゃ近いので県外だという感覚なかったですが、そうですよね💦
    ありがとうございます!
    とっても綺麗で豪華ですよね!
    色々考えて検討してみます!
    ありがとうございました!

    • 5月31日
ぱと

四国中央市だと小西と井下で迷われる方多いですよね!どちらも産院は綺麗で食事も豪華、無痛分娩にも対応できるのでそこまで差はないと思います。
ただ井下病院は胎児ドックが対応病院だと思います。

基礎疾患があるとのことですが、病院によっては受け入れてくれない可能性があります。小西は何かあれば、すぐ県立新居浜病院に転院になるので、一度病院に聞かれた方がよいと思います。

トキソプラズマの検査なら希望すればどこでもしてくれると思いますよ。実費ですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    胎児ドックあるの安心です!
    そうですよね…そもそも受け入れてくれるか、確認してみます😌
    その点やはり井下のほうが総合病院なのでいいのかなとも思っています!
    そうなんですね!1人目のときお願いしても必要ないといわれやってもらえなかったので、、、😂安心しました!
    貴重な情報ありがとうございました!

    • 5月31日
  • ぱと

    ぱと

    四国中央市でもどちらもやはり距離が距離で検診で通う(とくに後期や臨月)こととか陣痛きてから間に合うか、入院中に家族が通ったりが大変などの理由から市内で産む方が多いです。

    私は2人目コロナ前と言うこともあり、面会制限がなかったので家族(主人と上の子)も立ち会いだけでなく、一緒に個室で泊まることができました。主人だけに見てもらうのも心配だったし、私が上の子と離れたくなかったこともあり、入院中ずっと一緒でとても助かりました!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…😂市内で産めるところといえばひとつしかないと思うのでそこが悪いとかではなくみなさん香川や新居浜の周辺地域でご出産される方が多いのかと思ってました😧確かに後期になると検診が頻繁になるし移動もしんどいですよね💦

    そうなんですね!それは確かに助かります!規制も徐々に緩和されている実感はありますが、そこまでできるかは微妙ですよね💦ちなみにそれは井下ですか?

    • 6月2日
  • ぱと

    ぱと

    そうなんですよね、市内だと総合病院になってしまいますよね💦四国中央市も土居側か川之江側かにもよると思いますが、片道30分くらいなら許容範囲かなと思います。実際に通ってる方もいますしね!

    あ、私が2人目を産んだのはこにしです。でも胎児ドッグを受けに井下病院にも行きました。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!しっかり考えます!

    こにしなんですね!とても綺麗ですよね!
    どちらの情報もとても参考になりました!本当に細かくありがとうございます🥰

    • 6月3日
こはる

井下病院で出産しました!
総合病院なので、他の科と連携とってくれるのは良いと思います🙆‍♀️私は切迫で入院もしたのですが、内科と皮膚科の先生に病室まで来てもらい診てもらいました!
他の方が言ってるように、胎児ドッグがあるのもおすすめです👶
トキソプラズマの検査は、井下は全員、初期に自費で検査することになってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    持病もあるのでそれはすごくいい点ですよね😭✨
    確かに胎児ドック安心です!
    そうなんですね!不安だったので安心しました!ありがとうございます!

    • 6月1日