※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
お金・保険

30代後半の女性が、主人の死亡保険と就労不能保険を検討中。プルデンシャルが唯一受け入れ可能だが料金が高い。月6000円の保険料に疑問を感じ、メットライフの死亡保険を検討中。条件をクリアし、一時払いで400万円、20年後に225.3%になる。考え方について相談している。

保険について

30代後半の主人の死亡保険と就労不能保険を検討中です。
指定難病があり告知の段階でプルデンシャルしか受け入れてもらえなさそうです。
しかし、高めと言われているプルデンシャル、、、

死亡保険:亡くなったら月8万(高度障害時は12万)
就労不能保険:所定の状態になったら月8万

上記の設定で死亡保険3183円 就労不能保険2880円となり、合計6000円ほどが毎月の掛け捨てとなります。
私の感覚としては掛け捨て保険に月6000円は多いなと思います。(私の死亡と就労不能保険は掛け捨てで1,300円です😢)
 
そこで死亡保険だけメットライフのドル建て一時払いにしようか迷っています。こちらの告知事項に主人の疾患は当てはまらずクリアできるようです。400万一時払いで利率4.99%(利率20年保証)、20年後に225.3%になります。死亡保証額は円で1,300万弱です。


この考え方どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

プルデンシャルでなくメットライフの一時払いにするのは良いかと思います。
ただ、やはり掛け捨てでないので死亡保証額1300万と低めですよね。マイホームがすでにあって団信をかけており、現金は1300万円で足りるなら問題ないかと思います。
まだこれからも賃貸なら1300万円では少ないかと…(お子さんの有無、人数にもよりますが)

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりプルデンシャルは高いですか?

    マイホームは既にあって、団信あり(ペアローン)。子供は今いなくて不妊治療中です🙋‍♀️現金預金で貯金は2,000万尺。それと別にニーサや投資信託してます。多分足りるとはおもっているのですが、、、😢

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プルデンシャルについては
    月8万円が何年(何歳まで)か
    最低保証期間(10年等)はあるか
    によりますが、高いとは思わないです。
    マイホームもあって団信も加入済みなようなので、
    掛け捨てが気になるのであれば一時払いでも良いかと!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

死亡保険安いなと思いました!
うちの主人はがんの既往症があり、公務員の掛け捨てのグループ保険に入ってます。
30代後半の場合、
死亡保障3000万円(月9.4万円)、高度障害一時金1376万円で、
月々5908円です。

給与保障保険は、完全に働けなくなった場合に支払われるもので、月10万円。
30代後半で月1035円です。

そんなに高いとは感じませんでした。
職場の生命保険は入れる条件がゆるいです。
私の場合は私が特別障害者なため、今の地域だとパートしか募集がなく、母子家庭になったら家を売却して、地元で月手取り19万円で夜勤あり(なしならおそらく17万円)の仕事に戻るかなと。。

団信は入れなかったので、さらに別の緩和型の掛け捨ての生命保険に入ってます。住宅ローン35年2800万円に対し、50歳までの掛け捨てで2800万円の保障です。月4500円。
あと一年で団信に引っ掛からなくなるので団信ありで借り替えする予定です。

投資信託に入れてるお金は1350万円、現金が2600万円ほどなので状況は似てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥様もしっかりした収入があれば、保障金額が下がっても問題ないと思うのであれば保障金額を下げてドル建てもありかもしれません。うちは専業主婦なので…。ただ、ドル建てをオススメしないってYouTubeのまとめも沢山あるので、情報を集めた上で判断した方がいいかなと思います💦

    • 5月27日