※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anmi
ココロ・悩み

赤ちゃんが寝ない日が続いていて、1ヶ月のお母さんがワンオペで大変。イライラしてしまい、自分の気持ちに苦しんでいる様子です。お世話をしなきゃと思いつつも、心がしんどいと感じています。

吐き出す場所がないのでここを貸してください。

生後1ヶ月半。日中まぁー寝ない。
今日は朝の8時半から今16時まで起きてる。
ミルクや母乳もパッと飲まなく、8時からずーっと授乳。
夜中もまだ2回程起きるから日中睡眠補いたいのに出来ず。いつもは午後寝てくれるのに今日はダメ。

そんな日もある。産まれてまだ1ヶ月。
寝るのも飲むのもまだまだ下手くそ。
分かってる分かってる。
だけどずーっと2人きりでいて、ワンオペの気持ちが強く、しんどい。心がしんどい。

イライラがとまらなく、あっ無理と思ってシャワーに入ってきたけど、気持ち変わらない。

またグズグズ泣いてる。はぁ…
抱っこもしたくない。授乳もしたくない。
泣き声も聞きたくない。
ほっといてほしい。

お母さんだからお世話しなきゃ。
お母さんだから感情に蓋しなきゃ。
お母さんだからにこにこしなきゃ。
分かってる。分かってる。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝から夕方までなんてしんどいですよね😭お疲れ様です😭
イライラしますよね、、、。
うるさいって思っちゃいます。
私も昨日夜11時から3時半までなにしても泣かれて参りました🤦‍♀️
おっぱい探すくせにくわえさせようとすると仰け反ってギャン泣き。
抱っこでユラユラしてもギャン泣き。
スクワットしてみてもギャン泣き。
オムツ替えてもギャン泣き。着替えさせてもギャン泣き。
クーラーつけてもギャン泣き。
最後はしんどくなってソファに置いて安全確認して泣かせてました😭