※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が帽子とコップを拒否しています。保育園検討中で悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

1歳2ヶ月、帽子もコップも拒否です。

生後半年頃から散歩時に帽子被せていたんですが、10ヶ月くらいから拒否。私と旦那でどれだけ褒めてもダメです。何かに夢中になってる時に被せても数秒で気づいてポイです。
コップも、私が飲ませると飲めますが自分では縁に口をつけられずこぼします。それで濡れるのが嫌みたいで2回目からは拒否です。
現在、保育園を検討しているのでどちらも根気良く続けているんですがどうしてもダメです。
コップはまだ、いつかできるようになるっしょ!っていうスタンスでいいかなと思っているんですが、帽子に関しては薄毛ちゃんなので頭が日焼けてしまって、、、
毎日帽子とコップのことしか考えてないです。疲れてしまいました。どうしたらできるようになりますかね

コメント

ふ〜

家で無理でも保育園ではなんとかなりますよ😂
周りみんなしてるし自分もしとくかぁ〜みたいな感じで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭!
    やっぱり保育園だと色々できるようになったりしますよね。。

    • 5月18日
  • ふ〜

    ふ〜

    うちも家でお出かけしても帽子被せた瞬間にポイですが、園帽子は被り続けてるそうです😳
    コップも持った瞬間に逆さまジャーでしたがいつのまにか使えるようになってて保育園すご!と感じました😊

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園すごすぎます!!やはり周りの環境って大事なんですね、、

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

保育園行ったら、できるようになるかもですよ!
うちも、薄毛ちゃんで、帽子は全く被りませんでした。3歳の今でも被りません😂
ですが、1歳5ヶ月から行き始めた保育園では、帽子はちゃんと被ってます😂友だちみんなが被ってるからだと思います。あとは、保育のプロで先生が被せてくれてました!
通い始めたらなんとかなりますよ!

あと、コップは、どのようなコップを使っていますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんすごすぎます😂👏周りの環境も大事ですね。
    コンビのラクマグ、マンチキンのコップ、普通のコップ(両手で持てるタイプ)と持ってますがどれも全滅です。。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は、インスタで見て、ベイビーカップというものを使い、コップ飲みの練習させました。
    4個も入ってるので、ピンクと黄色は、女の子かいる友人にあげましたが、それでも2つ。水を少しくんだ状態でお風呂へ持って行き、練習させたりしました。

    • 5月19日
はじめてのママリ

私もなんとかなるっしょスタンスです😃
1歳の時冬は帽子被りますが夏は全く被ってくれず。多分夏は被ると暑い(蒸す)から嫌だったのかな?と。今2歳ですが自分から被るようになりました😄
コップも下手くそでストローに頼ってましたが今はコップで飲んでますよ😄

あまり必死になると疲れちゃうので、コップは一口でも飲めたらokでいいのではないでしょうか😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬もダメでした😂😂
    いつかはできるようになりますよね!!気長にいこうと思います😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    このタイプのコップはどうですかね?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな形のがあるんですね!!😳
    これ買ってみます!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンチキンうちもダメで、これも正直あまり飲まなかったのですが、斜めになってるから多少は飲みやすいかもです😄
    あとは麦茶の種類が和光堂の麦茶だとよく飲みました🤔

    • 5月18日
み

保育園で勤務してました!今は産休中です😊息子を同じ保育園に預けているのですが息子もかなり薄毛ちゃんだけど帽子が大嫌いで入園した9ヶ月からずっと拒否です😂お散歩行く時もうちの子だけ被ってません🤣

最近になってようやく被るようになりました😊お外が大好きなので被らないと行けない!って思ってるようです笑それでも今でもたまに嫌がるので先生たちは諦めて被せるのやめます笑あまりすると怒り出して手に負えなくなるので💦なので帽子はそのうちちゃんと被るようになりますよ☺️息子と同じクラスの子達は結構嫌がる子が多いので今ちょうど嫌がる時期かと😅

コップは毎日練習すればちゃんと出来るようになりますので焦らずで大丈夫です!息子より1ヶ月生まれた遅い子でもまだコップで飲めない子もいますので😊(1歳9ヶ月の子です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もお外大好きです!だから余計に被ってほしくて、、!😂
    嫌がる時期ってもっと先かと思ってました。。気長にいきます😂

    そうなんですね!!成長はそれぞれですもんね。インスタとか見て焦ったりするんですが、、ゆっくりやっていきます😞

    • 5月19日