※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは夜中に抱っこで寝かしつけず、夜早く眠くなるが早朝に起きる。朝6時まで寝てくれればと思っているが、よく寝る赤ちゃんかどうか気になる。

生後3ヶ月
夜中に抱っこで寝かしつけたことはなく
勝手に泣きもせずにねます。が、、、

夜18時から19時頃には眠くなるみたいで、
19時に寝かすと(勝手にねる)
2時にミルク
4時起床と朝が早いです。
私も家の家事もあるので朝はせめて6じまで寝てくれたら睡眠時間とれるねになぁと🥲

コレは良く寝る赤ちゃんなほうですか?

コメント

のん

うちはその頃19時に寝て、夜中(2時くらいに)1回起きて授乳の日もありましたが、夜中授乳なしで朝6時〜7時(夏は日が上るのが早くて6時前なことも結構ありましたが)まで通して寝てました😊

なのでよく寝る赤ちゃんかって言われると微妙ですが、就寝から2時までは長いのでそこそこ寝る赤ちゃんな印象です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、ちなみにその場合昼間は起きていることが多かったですか?^_^

    • 5月18日
  • のん

    のん

    長女は昼間は40分〜1時間寝て2時間起きるって感じで、次女は1時間毎に寝たり起きたりって感じでした(画像は次女生後3ヶ月のときの睡眠記録です!)

    生後4ヶ月過ぎて、1日3〜4回昼寝が毎日同じような時間帯に寝るようになってきました😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

良く寝てくれてる方だと思います!
今だに3時間おきに起きる子も多いと思いますし。

うちは家のルーティン的に上の子が22時くらいにならないと寝ないのでそこから寝かしつけに1時間くらいかかり、23時就寝〜夜間授乳無しで起床9時くらいです。