※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が発達検査で集中力が切れ、結果に落ち込んでいます。検査を2回に分けることは可能でしょうか?

吐き出しです😭
今日5歳の息子が発達検査を受けました。WISCです。
前回は4歳の時にK式を受け、数値は平均が95で、後日自閉症スペクトラムとADHDの診断を受けています。

今日の検査ですが、開始から50分ほどで帰って来て、集中力が切れて検査を進めるのが難しい、休憩してもう少し頑張ってみますか?と言われたので五分ほど休憩し、また始めましたが10分もしないうちに帰ってきて、やっぱり無理でした。全体の3〜4割までしか進まなかったそうです。

最近私の妊娠で赤ちゃん返りなのかすごく手がかかるようになり幼稚園でも癇癪が増えたと指摘があったり、時期的に最悪のコンディションの時に検査になった事もあり、こういう結果になりなんだがすごく落ち込んでしまいました。

また別日に残りをする事になりましたが、去年の発達検査よりも数値がぐんと落ちるんだろうなと思うと、暗い気持ちになります。。。

WISC1回で終わらず2回に分けてやった方とかいるのでしょうか?😞


発達障害

コメント

チャピー

うちの子も集中力切れて2回に分けて検査しましたよ🙆‍♀️
ADHD とASD傾向と診断を受けてます😱
療育でもなれない先生や環境だと集中できず部屋のなかをくるくる走り回ってしまいます😭

検査結果も目安なので毎回苦笑いしつつ、検査も集中できない影響もあると思ってこんなもんだろうと思うようにしてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2回に分けて検査された仲間がいて安心しました😭✨
    まさか最後まで出来ないとは思わずかなり落ち込んでしまいましたが、あまり気にしすぎないように頑張ります😢
    ありがとうございます😊

    • 5月18日