※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッド選びで悩んでいます。そいねーる、ココネルエアー、画像の添い寝ベッド、どれがいいでしょうか?


出産準備、ベビーベッドに悩んでます。
今は夫婦でダブルベッドで寝ています。
ベビーベッドを購入しようかと考えてますが
そいねーるのようなメリーがつけれて添い寝が
できるものかココネルエアーのようにコンパクトで
折りたためるものか悩んでいます。
置く場所はどちらもスペースは大丈夫そうです。

ココネルエアーの方が見た目的にも折りたためる
点でもいいなと思ってるのですが親のベッドと
フラットにはならないので赤ちゃんの様子を
見るのに少し起き上がらないといけないかな?と
いうのと、添い寝の方がよく寝てくれるとみて、
完全な添い寝は怖いのでできませんが添い寝ベッド
ならまだマシかな?と思ったりしてます。

ダブルベッドを処分するのは今のところ
難しいので考えてません。
あとはそいねーるとココネルエアーだと
寝室とリビング間の行き来はできないのですが
画像の物だとギリできるかも?でこれも悩んでます。
値段もお手頃価格で親のベッドとフラットに
できます。ただ付属マットレスが薄いらしく、
他にマットレス探すにもサイズが特殊で
見つけるのが難しいかもしれません💦
あともしかしたら入荷が6月中頃〜末に
なるかもしれなく、出産予定日が7月2日なので
ギリギリすぎるかなとも思ったりしてます。

皆さんならこのような条件で
そいねーる、ココネルエアー、画像の添い寝ベッド
どれを購入されますか?
理由付きでご意見いただけると助かります。

コメント

deleted user

そいねーる使ってますが、ベッドから落ちる心配もないですし、子どもが結構大きくなってからも使えそうなのでいい感じです。

はじめてのママリ🔰

いつまでベビーベッドで寝かせるかにもよる気がします!
お下がりのレギュラーサイズのベビーベッド使ってて、部屋間移動できないのでリビングはハイローチェアで過ごしましたがそれも結局2ヶ月くらいまでで、移動できなくても困らなかったかなという印象です。
7ヶ月頃からつかまり立ちを始めたので、転落しないよう底の高さを調節できるのは大事だなと思いました。
多分画像のは本体の高さが変わるやつですよね😢
長く使うならコンパクトだと寝返りできるようになった頃は窮屈かな?とは思います!