※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳児の発達障害を疑っている方が、どこに相談すればいいか不安です。周りの意見に不安を感じています。相談だけでもできる場所があるでしょうか。

4月から保育園に通ってる2歳児のことです。子供の発達障害を疑い始めたら、まずはどこに相談してみるのがいいんでしょうか…?周りに子供のことを相談すると、「そんなのよくあること」「イヤイヤ期+赤ちゃん返りだから仕方ない」「慣れない保育園生活でストレス溜まってるだけ」とよく言われます。
私も心配症な性格なのであれこれ考えすぎてしまい、余計に不安になってるだけかもしれませんが、相談だけでもしてくれるものなんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に通っているのであれば、まずは先生に聞いてみるのも良いかと思います!!

はじめてのママリ🔰

気になるなら地域の療育センターに相談が良いと思います。
ですが、通っている人数が多いと手厚く話を聞いて貰うのはセンターによってだとは思いますが難しい気が私はしました。
なので我が家は「児童精神科」に通って疑問を全てクリアに出来るようにしています。

はじめてのママリ🔰

うちの地域だと保健センターで療育相談やっているので、そこで話聞いてくれます😊

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます😭

はじめてのママリ🔰

元保育士です。

保育園に通ってらっしゃるとの事なので保育園の担任に相談されるのが良いと思います😊

地域の発達支援センター(療育拠点)に相談されても良いのですが、保育園に発達支援センターから定期的に子どもの様子を見にこられてると思いますので、先に保育士に不安事を伝えておくと重点的に見てもらえると思います😊

そこからもし必要であれば発達外来(病院)を紹介してくれたり療育に向けてのお話があったりすると思いますのでまずは保育園の担任に相談から初めて頂けたらいいかなと思います。

最初に病院に行っても日常の様子を専門的な目で見てもらってないと医師の前で過ごすのは僅かな時間になりますので普段と違う様子になったりします。(普段出来ない事が出来ていたり、多動の子が緊張して動かなくなったり)

ですので日常生活を緊張せずに過ごしている保育の場から保育士の話をママリさんが聞いて、実は私はこう思って発達の面で心配しています。出来たら支援センターの方に見てもらいたくて(話を聞いてもらいたい)、、という事をママリさんが担任にしっかりと伝えたら担任も「では支援センターの方に繋げますね☺️」となると思います。

園によってはセンターの方がママリさんの為に保育園に来て話を聞いてくれる事もあると思います🙆‍♀️

保育士に普段の様子を支援センターの方に伝えてもらう事で色んな機関に連携していけるのでママリさんも安心かなと思います😊

ママリさんが発達支援センターの方に先に行かれてもその相談内容は必要に応じて担任に伝わりますので担任に相談からがママリさんの負担も少なくベストかなと思います😊