※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かに
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんの横抱きで、下の腕の位置について相談です。左乳授乳時の赤ちゃんの右腕が圧迫感があります。腕を伸ばさせる方法を知りたいそうです。

授乳中の赤ちゃんの下の腕の動かし方

2ヶ月の赤ちゃんにおっぱいを横抱きであげています。
左乳授乳時の赤ちゃんの右腕(下になる腕)が左乳の下乳部分だったりみぞおち辺りだったりで圧迫感があり赤ちゃんにも負担ではないかと思います。

左脇に伸ばさせると良いようですが、授乳前は興奮気味のためか腕を動かそうとしても動きません。強く引くと脱臼が怖いですし…

皆さんは横抱き時の下の腕をどうしていますか?
(授乳前になだめるなどは今回なしでお願いします)

コメント

🪽

腰に回してもらってます🥹
寝かせる時に腕を腰に回るように横にしてます!!
最近は私の服掴んで飲んでます😂

  • かに

    かに

    コメントありがとうございます!
    服掴んでくれるのかわいいですね~✨

    寝かせるときに赤ちゃんの腕をひいてあげる感じでしょうか?うちの子は肘から上ガッチリで動かしてくれないのですが、何かコツがあれば教えてください!

    • 5月15日