※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

子供が偏食で同じメニューに悩む母親。他の子の食事を見て羨ましく感じるが、特性があると治らないのか不安。食べないとイライラするが、ぽっちゃりしているので一食くらい大丈夫。


偏食の子供にちゃんとご飯作ってますか?


自閉症の3歳児なのですが、ちょっと普段と違うもの作ったりすると絶対に食べなくて結局納豆ご飯あげたりこっちがイライラするので、冒険はしないで結局ずっと同じメニューをローテーションです…


何子供のご飯のインスタとか見てると、ああ…こんなん食べてくれたら楽だな…と羨ましい気持ちになってしまうので見るのやめました。笑


やっぱり特性あると偏食は治らないんでしょうか?😓
ぽっちゃりしてる方なので別に一食くらい食べなくても大丈夫なのですが…せっかく作ったもの拒否されるとイライラしてしまいます…😭
そして何でも食べる子とどうしても比べてしまいます、、

コメント

青空

お子さんのメニューは、同じでいいと思います。
ご両親は好きなものを作って食べて、ひとくち食べさせてみる、とかはどうですか?
食卓に色々な料理が出ていて、食べているパパママを見るだけでも、食育に繋がると思います。

天使の羽

うちの子も自閉っ子です3歳です。息子もご飯ラーメンうどん唐揚げギョーザコロッケしか食べないですよ。これをローテーションしてますU⁠ ⁠´⁠꓃⁠ ⁠`⁠ ⁠U

イチゴ

息子が自閉症です。
食べれる物をローテーションしてます。
たまーに親が食べているものに興味持ち食べます。そこから少しずつ食べる物増えたらいいなーって思ってます

でぶにゃん

今月3歳の自閉症スペクトラムです!!
偏食すぎて、ほぼ毎日同じです。食事の時間がストレス過ぎます😢
体重的には平均はあるので、いつか食べてくれるだろう!と諦めました💦
何品作れば良いのか、そして別なので取り分けできず食費かかります😢

deleted user

ある程度ルーティンですが例えば納豆はすきなので離乳食初期の野菜ペーストとかいれていまならみじん切りくらいまで食べれるようになりました

あとは好きなものから少しづつ似てるもの例えばポテトフライから芋のガレット→少し人参いれるなど進化させてます

少しづつ慣れてけば食べれるようになるものもあります

R4

作ってないです🤣
食卓には色々だして、目に入るようにはしてます👌

2歳半の息子は、ここ1年はふりかけご飯とウインナー、牛乳しか基本口にしてませんが、
たまーーーーーに興味示して食べる時があります🍀


重度自閉症の子で、中学生頃から色々な物食べられるようになってる子はYouTubeで見てます!!!

そこのお宅は、逆に健常の妹は偏食直らずな感じですね🤔

ママリ

自閉症スペクトラムの息子には偏食で食べたい物を食べさせています。
作っても食べてくれないですしストレス溜めてしまうので💦

あき

療育にかかわるお仕事してます

親としてはやはり食べさせたいって気持ちになりますよね。
ただ用意しても絶対食べないので、
食べれるものを食べる、で良いと思います。

偏食は、年齢を重ねると変化していくとは思います。
ずっと食べていたものを食べなくなり、別のものへのこだわりに変わったり…
でも、小学生くらいになれば少しずつ食べれるものが増える子も多いです。

無理強いさせて”食事が苦痛”と感じることより、
食べれるものを食べて、”食事は嫌なことじゃない”と思えることが大事かと思います。
食事が苦痛になってしまったら、この先がもっと大変になることもあると思います。

自閉症の子の偏食は
ただの好き嫌いとは性質が全く違って、
好き→「安心」
嫌い→「恐怖」という感覚に近いと思います。