※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お出かけ

至急お願いします!本日息子の授業参観がありますが、生後6ヶ月の娘を連…

至急お願いします!
本日息子の授業参観がありますが、生後6ヶ月の娘を連れて行ってもいいと思いますか?
親に預ける予定が体調を崩したとのことで預ける先がいなくて、旦那と一緒に行って、交代で見ようと思ってます!
そもそも赤ちゃん連れて行ってもいいのでしょうか?

コメント

🦔

うちの園は大丈夫でしたよ👶
ちょうどそれくらいの時期に連れて行きましたが事前に確認してから行ったのでまず園に確認が確実です!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    小学校の授業参観なんです💦確認した方がいいですね!

    • 5月13日
れおたん

赤ちゃん連れてきてる人いました。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね!なら連れて行こうと思います!

    • 5月13日
ママリ

うちは抱っこ紐に入れて授業参加行ってますよ〜
グズっていたら廊下からみてます!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね!なら大丈夫そうですね!ありがとうございました😊

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん連れてきたらダメなルールなんて聞いたことないので、全然大丈夫ですよ!
    うち以外にも下の小さい兄弟連れてきてる人何名かいましたし!

    • 5月13日
deleted user

小学校も中学校も抱っこ紐で行きました。泣いたら外にでました!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん連れの方多いです🙆🏻‍♀️学校側から何も通達がないなら連れて行って問題ないと思います🤔

deleted user

旦那さんいるなら、旦那さんに預けちゃうかもです🤣
旦那さんも見たかったら、連れてってもいいと思います🎶

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います!✨
気をつけて行ってきて下さいね♪

はじめてのママリ🔰

小学校の教員していますが(育休中)、赤ちゃん連れの方、いらっしゃいますよ👶ぐずったら廊下や外に移動されてます。こちらは特に何も思いません。大声や奇声を出されると子どもたちが授業に集中できないので困りますが😅
ベビーカーは上がれないので、皆さん抱っこ紐です。45分間ずっと抱っこはきついと思いますので、無理されない程度に参観されたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも上の子の参観日連れてきましたし、他にも連れてきてるうちありましたよ😊
何なら面談も下の子は連れてったりしてます…笑。

みっちょ☆

うちも昨日授業参観で一緒に行きましたよー☺

はじめてのママ🔰

みなさんたくさんありがとうございました!!
結局抱っこ紐で連れて行って、ちょうど参観が始まったら寝てくれたのでよかったです!他にも赤ちゃんや下の子たちを連れた親がたくさんいたので安心しました😌✨