※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
_
子育て・グッズ

食事中に汚されるのがイライラする。同じ月齢の子どもとの食事でストレス。対策やアドバイスが欲しい。

汚しまくりながら食べることにイライラしてしまいます



まだこの世に生まれて1年と7ヶ月。
スプーンやフォークなんか綺麗に使えるわけない
それは分かります。
でも、食べ物を手につけてバイバイして撒き散らす、大人用のフォークやスプーン、箸を要求するけど当然上手く使えずこぼしまくる、、、

それをあらら〜って微笑みながら見ることが
わたしにはできないんです。
余裕なさすぎてつらいです、、、イライラから過食にはしってしまいます、、

納豆やミートソースなど、もう絶対やばいことになるじゃん、、ってものはもう出す気さえ起きません

撒き散らされた後の床掃除など、イライラしすぎてかまってーとくる娘にもうざいからこないで!!!!みたいな態度取っちゃいます。そんな態度取っちゃう自分ももう情けなくて、、、


同じ月齢くらいの方、
一緒に食事してますか?食べさせてからゆっくり食べてますか?
また、
対策など教えて欲しいです、、、
(テーブルに付けて浮かせるタイプ?のイス使ってます)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ2歳ですが同じです😅
もう諦めました。
納豆は超余裕ある時じゃないとあげてません!
投げてもそのうち干からびるので、乾いてから一気に掃除します。
子供と私の服も汚されていいものにしています。
私は先に食べさせてますよ!
中断して冷えちゃうと悲しくなるので。
いつになったら上手に食べるんでしょうねぇ。。

かなみ

やりますよねー
飛び散るのが楽しいのと、ママが反応してくれるのが嬉しいんです。

飛び散って大変なものは食べさせてあげるようにして、野菜スティックとかお掃除が楽なものだけ自分で食べるようにしてあげたらどうでしょうか。

あくよう

もうこればっかりは大きくなるのを待つしかないですよね😅私は100均のビニールシートを下に引いて、服は汚れても良い物〜で自由にさせてました^ ^
食べ終わったら毎回丸着替え&丸洗いですがいちいち拭いてまわるより楽ですよ^ ^これからあったかいしまだ小さいのでお風呂場で本人も丸洗い(1分くらい)でスッキリです✨