※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
satopoppo🔰
妊娠・出産

東京医科歯科大での出産を検討中。初診の予約時期や立会い可否について不安。研修医の対応や先生の付き添いについても心配。友人に相談できず、経験者の意見が欲しい。

東京医科歯科大での出産を検討しているのですが、あまり情報がないので教えて頂けると嬉しいです✨

【私の状況】
初産で妊娠6wです。
不妊治療(顕微授精)でようやく授かりました😣
色々不安はあるものの、病院によってはすぐ埋まっちゃうとの情報を見たので、産院を調べています。
出産時ちょうど35歳で、無痛分娩を希望してます。

※初産だと無痛分娩をやっていなかったり、一番近い産院は無痛分娩はやっているものの実績が少なかったりなので、現在『東京医科歯科大』を検討しています。

今回初めての妊娠ですので、変な質問でしたらすみません💦

【質問】
①いつまでに初診の予約をしないといけないとかありますでしょうか?不妊治療クリニックを卒業(9w予定)してからの初診で間に合うのか心配です🥺

②大学病院なので研修医が担当になる可能性もあると思うのですが、それで困ったことはありますでしょうか?💦また、検診や出産時はベテランの先生もちゃんと付き添ってくれたり、対応してくれるのでしょうか?

③夫に立ち会ってもらいたいと思っているのですが、東京医科歯科大では立会い不可でしょうか?😩大学病院だから無理なのかな...

初めてで分からないことばかりで、しかも6wでこの先もまだどうなるか分からないという不安から、友人や知り合いに聞けず。。。
ここで質問させて頂きました🙏
病院には電話で確認するつもりですが、経験者の口コミが率直で確実ではあるので意見頂けると嬉しあです😭
長々と失礼しました🙇‍♂

コメント

はじめてのママリ🔰

大学病院だと研修医が担当することはよくあるかと思います😣私の友人は大学病院で産んで会陰切開後の縫合が若手医師でめちゃくちゃ時間かかったし雑に縫われたと言ってました😭

私も無痛分娩でしたが、個人の長くやってるベテラン医師のいるクリニックで出産しました!

  • satopoppo🔰

    satopoppo🔰

    コメントありがとうございます!やはり大学病院だと研修医が担当になることはあり得ますよね💦
    雑に縫われた😱それは怖すぎます💦💦

    無痛分娩だったのですね!麻酔科医が常勤でいるところをと考えていたんですが、長くやっていらしてベテランだったら安心ですもんね🥺✨
    産院選び悩みます😣

    • 5月5日
はじめてのママリ

医科歯科で2人産みました!

①いつまでに予約しないとということはありませんが、中期スクリーニング検査は医科歯科で受けたので、それまでにはかなと思います。
9wなら全然大丈夫ですよ☺️💓

②検診は外来担当の先生なので研修医ということはないと思います!
外来の先生がいる時間でも外来があれば、先生が出産に付き添うことはできません💦
でも、病棟では病棟で担当の先生たちがつきますし、助産師さんや看護師さんも沢山いらっしゃって皆さん優しいですよ☺️
無痛の処置が怖くて看護師さんに抱きついてました😂笑
検診から出産まで同じ先生じゃないと嫌!という気持ちでしたら大学病院はオススメしません💦

③コロナ禍前は立ち合いOKでしたが、コロナになってから禁止になりました😭
でも、少しずつゆるくなってくる気もします☺️✨

  • satopoppo🔰

    satopoppo🔰

    コメントありがとうございます!
    それに遅くなってすみません😭

    医科歯科大で出産されたんですね!!!
    実はこの質問をした後、改めて電話で問い合わせしたところ、(私で言うと6w6dの時点で)もう分娩予約が埋まったと言われてしまいました😂

    無痛ができて、NICUもあるしで、とても理想的だったので予約できず残念です🥲
    ただ、実際に東京医科歯科大での経験をお話して頂き、ありがとうございます!
    今後に活かさせて頂きます😊✨(2人目を授かれたら、また東京医科歯科大に挑戦します!🥺💓)

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!!
    次男を産んだ時は私が医科歯科予約したの母子手帳もらってからなので、10週は超えていたのに。。
    順天堂は早いと聞いていましたがそんなに早いのですね😭😭
    文京区は分娩できる個人クリニックが無く、大学病院で産むしかないので(助産院1つありますが)近隣の人しか予約できなくなってるとかあるのかもしれないですね😭💦

    無痛があるか分からないですが、その近くだと浜田病院は綺麗でごはん美味しいと知り合いから聞きました☺️💓
    母子共に健康で過ごせますように✨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    続けてすみません!
    順天堂は医科歯科より高いですが、綺麗で医科歯科よりも早くから無痛もやっていて人気ですよ☺️
    気になり、見てみたら8週以降での予約可能で12月後半以降の予定日でしたら予約できるみたいですよ☺️💓
    順天堂は家族がお世話になったことがあったり、今は主人がお世話になっていますが、とても綺麗です✨

    • 5月21日
  • satopoppo🔰

    satopoppo🔰

    こんなご丁寧にありがとうございます😭💓
    10週超えてでの予約だったんですね😲!!
    なるほどーーー😣💦
    確かにそういう理由もありそうです😣!

    浜田病院初めて知りました🙌
    ありがとうございます🥺💓
    早速調べてみようと思います😆
    順天堂も人気ですよね!
    しかもわざわざ見て頂きありがとうございます😣✨
    ちょっと値段が高いなって思い候補から外していたのですが、そうやって聞くとやっぱり人気な理由ありますね🤔❤️
    夫に相談してみようと思います😊✨

    はじめてのママリさんにこんなに親切にコメント頂けて、すごくすごく嬉しかったです🥰
    本当にありがとうございます!!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初診の時点で7週くらいで母子手帳もらったら産院決めましょうと言われていたので(私のクリニックは検診のみでした)医科歯科に決めたのは12週くらいでした!

    浜田病院は千代田区ですが、医科歯科の目の前の横断歩道渡ると千代田区になるので、距離は近いです☺️✨
    良いなあと思っていたものの子連れ検診NGで、上の子を毎回預けなくてはだったので諦めました😭💦
    いえいえ☺️
    産院って大切ですもんね😭💓
    主人も来月順天堂で手術予定で今通っていますが、丁寧です✨
    病棟もお見舞いで何回も行ったことありますが、綺麗でしたよ☺️

    とんでもないです☺️💓
    良いところ見つかりますように💓

    • 5月24日