※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊娠・出産

37週以降の胎動が弱まったので相談。NSTで異常なし、寝ていると言われる。動きたいが方法は?

37週以降は胎動減った・弱まりましたでしょうか?

数日前から胎動が弱まり今日健診で相談しました。
NSTでも助産師さんに寝てるから起こすねと何度か起こされては寝てを繰り返し、エコーでも胎動弱いって相談すると気持ちよさそうに寝てるよと言われました。
異常もなく、寝てると言われました。
そんなに寝るもんでしょうか?
生きてるか不安になるんで動いてほしいんですが動かす方法などありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に減ったとは思いませんでしたが、起こしたい時はツンツンしたりちょっと揺するというか、してみたら起きませんか?それでも胎動なかったら心配ですね。

ただ昼夜逆転してる可能性あるので、昼間に寝てても夜動いてたら昼夜逆転なんだと思います😅

2131weda

もともと胎動少なめでした👶🏼
友達はぼこぼこ動いているので心配でしたが検診で問題なかったので安心とまではいかなかったのですがうちは静かめだなあと思っていました😂
NSTでもずーっと動かないってことがありました😳
ポンポンっと叩いてみたり、気にしすぎると逆に意識してしまうので気にしないように(でも気にしてしまうんですよね😭)していました🫣
1日に1回も無いだったり心配だったら病院に行って安心してもいいかもです😊

かぁお

昼間より夜から夜中胎動激しかったです!
NSTの時寝すぎてて何回も起こされました😂

はじめてのママリ🔰

この時期は下に下がってきているので胎動感じにくいみたいですよ!
胎動ないと不安になると思いますが右側や左側で寝てみたりすれば動くかも?
あとは昼夜逆転してることが多いので夜動いてれば特に何とも思わないですね💦
気にしすぎるとストレスになるので寝てるんだな〜って思うぐらいがいいですね💦

ゆきんこ

うちは胎動が減ってきて、不安になりしょっちゅう病院に行ってました。