※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

妊娠9週で稽留流産経験後、お腹痛み下痢。内科受診勧められたが、近くの婦人科で赤ちゃんの安否確認は避けた方が良いでしょうか?

現在妊娠9週で1度稽留流産を経験してます。
昨日からお腹が痛くトイレに行くたびに下痢
をしてます。
流産の経験もありかかりつけの産婦人科に
電話したところ内科に行くように言われました。
赤ちゃんが大丈夫かだけでも知りたかったのですが
近くのお産はしてない婦人科で見てもらうことは
しない方がいいでしょうか?

コメント

ママリ

心配なら診てもらうことも可能だと思いますよ!
自費なのでお金はかかりますが💦
私も以前心配だった時、かかりつけじゃない婦人科に行って、エコーしてもらいました👍

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😊
    不安なときは見てもらいたいですよね😭
    私も見てもらおうと思います!

    • 5月1日
にこ

私は2度流産を経験していたので、不安な気持ちすごくよくわかります!!
私も妊娠中下痢の時もありました!
婦人科で診てもらって、安心できればそれが1番だと思います✨✨
赤ちゃんにもお母さんの気持ちの安心感が1番だと思います!

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😊
    流産してると少しのことでもすごく不安ですよね😭

    • 5月1日
  • にこ

    にこ

    すごくわかります!!
    ちょっとしたことでもすごく不安になりますよね!
    それで疲れてしまったり。
    自分が安心できることを優先してくださいね🥹

    • 5月1日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます🥺
    にこさんはちょっとした事で
    受診したりしてましたか?

    • 5月1日
  • にこ

    にこ

    しましたしました!!
    病院の人にきっとまたきたよーって思われてました笑
    だけど自分が安心するほうを優先してました!

    • 5月1日
  • いちご

    いちご

    自分では判断できないことばかりですもんね😭
    私も自分が安心したいので安心できる方優先します!
    ありがとうございます😊
    同じような方がいてアドバイス
    いただいて心強いです!

    • 5月1日
  • にこ

    にこ

    そう言っていただいて嬉しいです☺️
    ほんと私は何回も何回も行ったので、そういう人もいるから全然大丈夫です!

    • 5月1日
  • いちご

    いちご

    本当に心強い言葉ありがとうございます😊
    私も行く勇気もらえました☺️

    • 5月1日