※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの🔰
妊娠・出産

妊娠13週で毎日腹痛があり、12週の時に病院でズファジランをもらったが効果を感じない。子宮が大きくなる痛みとは違うのか悩んでいる。再度病院へ行くべきか考え中。

現在、妊娠13週です。
生理痛のような腹痛が毎日あります。
夕方から強くなることが多く、しばらく経っても中々治りません。
12週の時に不安になって病院に行ったら、ズファジランという張り止めを頂き飲んでいるのですが、張ってるというより腹痛なので、効いてる感じはありません。

ネットで調べると子宮が大きくなる痛み。ともあるので、それならいいのですが、それでもこんな毎日痛いのでしょうか?
もう一度病気に行くべきか悩みます。

コメント

ママリ

私の場合ですが、生理痛のような腹痛を訴えたらそれだけで切迫と言われ、8週から内服➕安静になりました。
そして、初マタで知らなかったのですが、のちにその時から張ってたんだということを知りました💦
子宮が大きくなる痛みだとおもってましたが伝えてよかったなと思ってます。

不安でしたら違う病院に行くこともお勧めします。

私も不妊治療にて授かりましたのでお気持ち、少しわかります。

  • のの🔰

    のの🔰

    そうなのですね。
    お腹が張ってる感じはないんですが、張ってるかもしれないんですね。
    でも張り止めを飲んでも効かないのは、おかしいですよね。
    違う病院に行くのは厳しそうなので、もう一度病院に行こうと思います。

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ


    張ってる感覚がわからない人もいるので、張ってるかもしれないですね。
    張り止めは飲んでも私は効きませんでした。
    効かない人もいると思います。
    でも、ズファジランというのは初めて聞きました。

    • 4月24日