※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢が少し小さいと言われ、出血もあるため不安。薬も処方されたが、経験を聞きたい。


6w0dに旦那と一緒に産婦人科へ行ってきました😊
胎嚢もちゃんと子宮内にあり安心したのですが、
先生からは「6wで胎嚢が16mmだと少し小さいかなあ。排卵がズレてる事もあるから様子見だね。」と言われてしまいました🥲
また、1週間に1回は茶おりがある事を伝えると、「お守りがわりにダクチルを出しとくから飲んでね。」と処方されました。
この先少し不安なのですが、胎嚢の小ささと出血が気になり次の検診が怖いです💦(ゴールデンウィークに入るからとその前にもう一度診てくれるそうです)

胎嚢の小ささはそんなものなのですかね?💦薬も処方されたので心配です。そんな経験された方、無事出産された方いますか?

コメント

🌸ゆうな🌸

とても心配になりますよね💦
私も第一子の時に、全く同じ状況で、6wくらいで受診したのに、4w位の胎嚢の大きさだね……排卵がズレたかなー❓って言われたけれど、確実にこの日❗️って言うのは自分の中でハッキリしていたし、動くと茶おりが出てたので、心配していました😢
8wで再度受診すると、週数通りの大きさになっていましたし、茶おりは妊娠3ヶ月くらいまでは出ていましたが、できるだけ安静に過ごすようにして自分でも気をつけて過ごしていると、次第に茶おりも無くなりました😊✨
元気に産声もあげてくれ、今では生意気な小一になりました😇笑

きっと大丈夫❗️赤ちゃんを信じて、できるだけ安静に過ごしてくださいね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山の質問の中、ご回答頂きありがとうございます😊
    そうだったのですね💦今日もトイレに行き、茶おりがあり「またかあ、、」と気を落としてたので、少し希望が持てました☺️
    なるべく動かないように、と気をつけてますがやはり全く動かない訳には行かないので、ゆっくりゆっくり過ごしたいと思います🫣ありがとうございました🥹💗

    • 4月23日
R

私も同じようなこと言われて同じ薬貰いましたが今はしっかり育ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山の質問の中、ご回答頂きありがとうございます☺️
    そうだったのですね!
    赤ちゃんの運命は赤ちゃんにしか分からないので今は安静に安全を願い次の検診まで待ちたいと思います🥹💗🖐

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰 

5w2dで9.4mmで特に何も言われずだったので、6w16mmは小さくないと思います🕊

茶おりも6週から9週まで毎日ありました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山の質問の中、ご回答頂きありがとうございます🥲💖
    自分的に6wに入ってから茶おりが増えた(量は若干ですが、ダクチル飲み始めてから毎日あります)ので、少し心配でした💦
    茶おりはどのくらいの量でしたか?😖

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    おりものシートが1日1枚で足りるくらい?小さじ一、二杯くらいよ量でした🫧
    (人によってはちょっと不快感あって一回くらいなら変えるかも?くらいでした)

    • 4月23日
ママリ

6w1d、胎嚢13ミリ、体外のためズレなしです。
出血もよくしてましたが、元気に産まれて今2歳です💕
5wの時なんて6ミリでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山の質問の中、ご回答頂きありがとうございます🌷
    ズレなしでもそのような事があるのですね😖💦少し心配だったのですが、安心しました😖💖
    出血した時はどのような感じでしたか?出血の度、病院には行かれましたか?🚗³₃

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    少量出血はよくありました!
    電話したら「だらだら続くか、生理並みの量だったら連絡して」と言われました。
    少量ですぐ止まる時は受診しなかったです💦茶オリや鮮血でもすぐ止まる時は普通に仕事してました💦
    上の子の時は生理用ナプキンでもおさまらず、トイレから離れられないくらいの大量出血しましたが元気に産まれてます!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

【補足】ちなみにエコーはこのような感じでした🥲中に何かあるように見えないのですが、先生からは何も言われてないので、次の検診まで待つか迷います💦出血はダクチル飲んでも毎日少量出血してます😭😭