※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
家事・料理

午前中から仕事してるママさんに聞きたいのですが、お助け家電系、ルン…

午前中から仕事してるママさんに聞きたいのですが、お助け家電系、ルンバ、洗濯乾燥、食洗機など持ってない方、そして旦那の弁当作ってる方、いつも何時に起きですか??
また洗濯や掃除はいつしてますか?仕事前にしていきますか??

コメント

トマト

家事はほとんど夜か休日にしてます。
洗濯物も2~3日に1度です。

掃除機がけは1~2週間に1回です。

お弁当は前日に作ってます。
旦那が5時に家をでるので、私はその時は寝てます。

  • トマト

    トマト

    お弁当は前日につめるところまでして、旦那が持っていくだけです。

    • 4月18日
  • りこ

    りこ

    いつもお疲れ様です!!
    あたしはいま専業主婦で、朝6時前に起きて毎日弁当、洗濯、掃除機とかやってるのですが、もうすぐ働きにでるのでどう家事のやりくりを変えていこうかと考えてました!
    友達に聞いてもだいたいみんな洗濯は乾燥までして、食器は食洗機に入れるだけとか言ってたので💦
    旦那さんは家事育児とかやってくれます?

    • 4月18日
  • トマト

    トマト

    旦那は休日(土日)の食器かたづけとお風呂洗いはしてくれます。
    ごみ捨ては毎回してくれます。
    お茶は私がよく沸かし忘れるので気がついたらしてくれるときもあります。

    平日は全くしてくれませんが、私がしなくても文句言わないので、ありがたいです😅

    • 4月18日
  • トマト

    トマト

    育児は時間があえばお風呂に入れる、歯を磨くはしてくれます。

    • 4月18日
  • りこ

    りこ

    協力してくれるいい旦那さんですね!
    うちの旦那はまぁ仕事が帰りが遅いのもあるのですがそこら辺は基本ノータッチなので、自分仕事育児家事……チョット不安です😅

    • 4月18日
  • トマト

    トマト

    ルール作りか「できない日もあるけどごめんね」ぐらい最初に言っておいたらいいと思います😊
    手伝ってほしいならこれとこれは余裕あるときしてねとか。

    我が家は気がついた人、気になった人がするルールなので、
    シャンプーやトイレットペーパーも気づいた人が補充、
    ほこりが気になるなら、その人が掃除
    家がちらかってると思うなら(文句いうなら)その人がかたづける
    というルールです😅

    • 4月18日
わんわん

洗濯は夜干して夕方帰ってきて取り込んで合間みながら夜のうちに畳んでます!
掃掃除機は夜ご飯の前や後にかけるか、朝時間が余れば朝にしてます!
お弁当は夜作ってます!
その他の掃除は休みの日にしてます😉

  • りこ

    りこ

    大変ですね💦旦那さんは手伝ってくれますか?
    今専業主婦なのですがちょっと自分出来るかなーって不安です😅旦那も朝早く帰りもおそいので……

    • 4月18日
  • わんわん

    わんわん

    うちも朝早く夜遅いのでワンオペです😅
    子ども達の夜の歯磨きはしてくれる事が多いぐらいですかね💦
    後はごみ捨てだけはしてもらってます😉

    • 4月19日
れよ

4:30起きで夕飯のしたく、自分の弁当、細かい溜まったこと、自分時間☺︎

洗濯は帰ったら回して、寝る前に干します。
洗濯機の耐用年数を超えてるので、乾燥機つきを買うか本気で考え始めました。

掃除機かけるタイミングないです😂
皆さんどうしてるんだろ…

  • りこ

    りこ

    お返事遅れました😭
    4時半ですか💦そこから仕事って疲れますよね……凄すぎます……

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

朝5時に起きてます。
旦那の弁当、朝食、夕食を6時までにやります。
夕食はメインのみ帰ってきたら作る感じです。
洗濯はタイマーかけて寝て、手が空いたら干してます。
朝食を6時に食べないと息子が学校の用意など間に合わないので、6時朝食。
旦那7時。
旦那が食べてる間にヨガ、化粧など自分の身支度。
食べ終わったら掃除して
出勤してます。

  • りこ

    りこ

    お返事遅れました😭
    朝からバタバタして仕事って大変ですよね💦自分出来るか心配です😅

    • 4月27日