※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi♡
妊娠・出産

9週で稽留流産が発覚し、赤ちゃんが出てきた。病院に持っていくが、引き取られるか返されるか不安。赤ちゃんを供養しようか悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。

稽留流産について 


9週で流産の診断が出て
数日前に出血がはじまり
昨日の夜に赤ちゃんがでてきました。


なんだか喪失感でいっぱいです。


◇質問を失礼致します◇


1.昨日夜赤ちゃんが出てきて、
今朝病院に確認したら、
病院休診日で緊急しか対応していなく
月曜日に診察も兼ねて、赤ちゃんを持っていきます。


病院に持っていった赤ちゃんは、
病院で引き取られるのでしょうか?

持ち帰るのでしょうか?




2.旦那さんと赤ちゃんを供養をしようか
お参りをしようか話しています。

またお腹に帰ってきてほしいから
お参りでよいのかなと思いながら..

ご経験された方は、いかがされましたか?


よろしくお願い致します。


コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも9週で流産になりました。自然排出されたものを持って産婦人科に行きましたがそのまま引き取ってくれましたよ😌

また水子供養しようかわたしも迷いましたがしませんでした。

辛いとは思いますが流産後は妊娠しやすくもなります。
私は一回の生理でまた赤ちゃん来てくれました😌

  • mi♡

    mi♡

    コメントありがとうございます😢


    そうだったんですね!
    持ち帰っても、どうしようとなりますもんね、
    助かります😢


    水子供養も
    教えてくださりありがとうございます。

    忘れない気持ちが1番の供養ですもんね。


    また、赤ちゃんお腹に宿ってくれるのを
    楽しみに待てそうです。

    本当ありがとうございます♡

    • 4月15日
ぷりこ

私は長男と次男の間で5回流産しています。
1、赤ちゃんは病院に持って行き、検査をするので引き取られると思います。
病院によって違うかもしれません。

2、私達はお寺で供養して頂きました。
また赤ちゃんは授かって欲しいですが、供養はその赤ちゃんの供養なので、別だと思っています。

  • mi♡

    mi♡

    コメントありがとうございます😢

    ご経験をお話しくださり
    本当ありがとうございます😢


    病院のお話
    供養のお話
    とても参考になります😢
    ありがとうございます😢

    • 4月15日
deleted user

私も1人目を9週で流産しました。
稽留流産だったので
掻爬手術での処置でした!

上の方もおっしゃっているように
供養はその赤ちゃんの供養なので、私もお寺に行って水子供養をしてもらいました!

  • mi♡

    mi♡

    コメントありがとうございます😢

    ご供養の話もとても参考になります。
    ありがとうございます😢

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    mi♡さんにまた元気な赤ちゃんが来てくれることを願ってます。
    今は辛いと思いますが
    きっとまた来てくれると思います!

    • 4月16日
はるママ

辛いですね😢
私の時は朝、内容物が出てきてしまい、産院に連絡して行き、病理検査に出しました。

水子供養はしました。

  • mi♡

    mi♡

    コメントありがとうございます😢

    病院のお話
    ご供養のお話とても参考になります。

    ありがとうございます。

    • 4月16日