※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
妊娠・出産

27週妊娠中で風邪がひどく、咳で寝れず悩んでいます。薬が効かず、休養が必要だけど寝られない。アドバイスをお願いします。

27週妊娠7ヶ月の妊婦です。
子どもの風邪がうつり、だいぶこじらせてます。
寝ようとすると咳き込んで寝れません。
ここ1週間ほどまともに寝れてなくてしんどいです。 産婦人科から咳止めと鎮痛剤を貰いましたが全く効かず、耳鼻科にも行き、抗生物質と咳止めとシロップ貰いましたが、これも効かず、就寝時、咳き込んで一睡もできないこともあります。濡れマスクやのど飴もずっと使ってますが効果感じられてません。やはり妊娠中ということもあって強い薬は使えない。とにかく休養して自分の免疫力で治すしかないと耳鼻科の先生に言われました。

休養するにも全く寝れないのでいつまで長引くんだと恐怖です。妊娠中の風邪辛すぎます。

とにかく夜寝たいです!
何でもいいのでアドバイスください!!

コメント

みーこ

妊娠中ってほんと免疫力下がってすぐ風邪もらいますよね😭😭😭わたしも2人目妊娠中、上の子の風すぐもらっちゃって嫌になってました🤧笑
わたしも寝れなくてイライラするほどでした😱寝よう寝ようと思うほど焦って眠れなくなっていたので、もういいやー。起きてよー。って諦めたら気づいたら寝てる…ってことはありました笑
全然アドバイスでもなんでもないかもです、ごめんなさい😰😰💦
えだまめさんが早く良くなり、無事に出産できることをお祈りしています🙏✨

  • えだまめ

    えだまめ

    ありがとうございます!!
    寝室に行くと急に咳き込むんですよねー😅

    お腹の赤ちゃんが心配ですし、もはや神頼みです😭笑

    • 4月13日
しーママ

夜の咳で眠れないの、ほんと辛いし夜が怖いの分かります😭
年末年始の病院お休み中にそうなってしまい、ちょうど妊娠検査薬も陽性が出て薬使えず辛かったです💦
年明けに喘息でかかりつけの呼吸器内科に行き、処方されたカルボシステインとロラタジンですぐ治りました。
(妊娠中も大丈夫とのこと)
もうすでに飲まれてるかもしれませんが…

もし、呼吸器内科行けるようだったら受診おすすめです。

  • えだまめ

    えだまめ

    今日一日、昼間の咳はだいぶマシでしたがやはり夜になると咳き込みますね😭

    あと2.3日様子見て良くならなけれぼ呼吸器内科行ってみようと思います!

    • 4月13日
沖縄在住🔰

妊婦の咳はほんとにきついですよね😭
薬も全然効かないし寝れないし💦
多少変わるだけで咳が止まるわけでは無いんですが
枕や布団で上半身を座ってるくらいの高さまで上げると咳が和らいで寝ることができました!
ただ寝づらいは寝づらいので疲れて眠ってしまうというような感じではありますが💦💦

  • えだまめ

    えだまめ

    上半身起こすのやってるんですが効果あるのかないのか💦5時くらいまで座った状態でウトウト、、
    体力の限界で咳き込みながらもなんとか寝るって感じです😭

    早くぐっすり寝たいです、、、

    • 4月13日
こてつ

私もまだ妊娠初期の頃に、ハウスダウンアレルギー発症しちゃって、2〜3週間?ずっと咳き込んでて、夜中も寝られなくて地獄でした😅😅💧

私はかかりつけ耳鼻科では妊娠中と言ったら薬出してくれなくて、違う耳鼻科行って、薬処方してもらいました🥲

  • えだまめ

    えだまめ

    2〜3週間もですか😭
    辛いですよね
    私も今日で寝れなくなって1週間経ちました😱

    早くぐっすり寝たいです、、、

    • 4月13日
□emiyu□

妊娠中は体調崩しますよね😭私も先月今月と咳でダウンしてました💔

咳以外に痰や鼻水は出てますか?もし出てたらこれらが喉に流れて咳が出てるので痰や鼻水を抑える薬を出してもらうと数日で良くなりました🥲

単に咳止めを飲んでも原因があって咳が出てるので無理やり咳を止めても長引いてしまいます😰

夜になると咳が酷くなるのが本当しんどいですよね😭休める時にゆっくりしれてくださいね💦

  • えだまめ

    えだまめ

    鼻水も痰も一昨日くらいから出始めました💦2.3日様子見て良くならなければまた病院行こうとおもいます、、


    寝る時になると鼻も詰まるし
    咳き込むしたまに窒息しそうになります😱 

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

私も今絶賛風邪ひき中です。
28週で2歳の娘から風邪をもらい、家族の誰よりもこじらせています。
咳のし過ぎ、鼻のかみすぎ、仕事、子育てなどノンストップ…
眠くても咳で起きる😂
そんなこんなで、切迫早産になり子宮頸管長2.4cmまで縮みました。
内科受診し、色々薬は貰っていますが声が完全に出なくなり
産科受診も断られそうになりましたが💦受診して、自宅療養の指示を貰えたので今はゆっくりしています。
風邪もらって10日は軽く経ちますが、まだ治りません。
寝れないのも辛いですが、咳で尿漏れするようになり落ち込みます😭
頑張って治しましょ🥲

  • えだまめ

    えだまめ

    切迫早産😱お大事にして下さい!!
    私もかれこれ2週間ちかく風邪こじらせてます🤧

    私も尿漏れヤバいです😭
    咳き込むたび出ます😭

    お互い早く治しましょうね

    • 4月14日
ままり

私も先々週同じように子どもから移された風邪が悪化しました💦

耳鼻科での咳止めが効かず、呼吸器内科に行ったところ人生初の喘息になっていました😂

吸入と抗アレルギー剤の服薬で過ごしたのですが夜の咳が止まらず、「妊婦さんがあまり苦しい状態が続くと良くないから、3日間だけステロイド服薬しましょう」と言われ、その薬を飲んでから劇的に回復しました✨

お腹の赤ちゃんも問題なく育っています😊✨

1度呼吸器内科に行ってみると良いと思います。
お大事になさってください😌✨

  • えだまめ

    えだまめ

    咳以外にも鼻水や痰の症状ありましたか?

    2.3日様子見て良くならなければ呼吸器内科行ってみようと思うんですが、鼻水や痰の症状もあるので耳鼻科に3度目の受診の方がいいのか迷ってて、、

    • 4月14日
  • ままり

    ままり


    鼻の症状もありました‼️

    私の場合、耳鼻科→呼吸器内科→耳鼻科 の順で行きました😊

    ・最初の耳鼻科は風邪の引き始めだったので咳止め等の処方
    ・咳が1週間治らないため呼吸器内科を受診(喘息の診断)
    ・鼻水が黄緑のネバネバで、鼻の奥に溜まっていたため耳鼻科受診(鼻に関しては副鼻腔炎と診断)
    呼吸器内科で処方された鼻の薬を、耳鼻科でもらった副鼻腔炎の薬に変更するよう指示を受ける

    という感じだったので、鼻は耳鼻科、喘息は呼吸器内科というように分けて通っていました😅💦
    もちろんお医者さんにはお薬手帳を持参して相談してます✨

    両方同じ所で診断してもらえる場合もあるのかもしれませんが…あったらその方が楽ですよね🤔

    • 4月14日
  • えだまめ

    えだまめ

    今日夫が仕事休みだったので呼吸器内科行ってきました。
    私も喘息になってました😭

    喘息の吸入薬をもらったのでこれで落ち着いてくれればと思います。

    妊娠中に喘息になると、どうなるんですかね?陣痛、出産時にリスクが上がったりするんでしょうか?

    • 4月14日
  • ままり

    ままり


    診断が出て良かったですね😊✨
    私は診断さえ出ればあとは治すだけ‼️と思って乗り切りました😄

    素人ですが、一時的になってしまっただけならこの機会に治してしまえば大丈夫かと思ってます🤔
    吸入だけじゃ治らなくてステロイドも飲みましたが、現在通っている総合病院の産婦人科の先生も問題ないよと言ってくれたので☺️✨

    次回の産婦人科の検診時に先生に念のため伝えておけば安心かと思います‼️

    • 4月14日
  • えだまめ

    えだまめ

    吸入薬めちゃくちゃ効きました!久々にぐっすり寝れました😊呼吸器内科行って良かったです!

    風邪きっかけで喘息になったので一時的なものだと信じたいです!

    次の検診の時に伝えて見ます!
    ありがとございました🥰

    • 4月15日