※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるぶし
子育て・グッズ

保育園でモヤモヤしたことがあります。副担任の先生が長男に対して厳しく言ったので、自分が悪いのか不安です。

新年中、保育園でモヤモヤしたことがあり、聞いてください。

クラスの副担任のかたですが
もともと、上からというか、昔ながらのしつけというか、ヒステリックというか、、な先生がいます。

今日長男がお友達ともめたみたいなんですが
一瞬のことで誰だか判断が出来なかったみたいなんですがくやしくて泣いてしまいました。

その先生は場面をみていなくて
長男になにがあったのか聞いたようなんですが
うまく伝えられなかったとのこと。
ここからは先生の言い方なのですが

誰だかわからないのに、泣かないで。
他の子が困っちゃうでしょ?
次はちゃんと周りをみておいて?
と。
まぁ、いいぶんはわかるんですが
オブラートでもなく、こうに長男に伝えたんです。
もともと引っ込み思案の子でのちのち聞いたところ
友達がおもちゃを貸してくれなくて悲しかったとのこと。

進級してまだ何日で気持ちもまだついてきてないのかな。
と思います。
今日もしょんぼり気味で保育園へいきました。

すいません。
私がバカ親なのでしょうか?
先生のいいぶんは普通ですかね?

コメント

deleted user

年中の子に厳しい言い方される先生ですね💦
うちも新年中のこども園に通う娘がいますが、もっと先生の言い方優しいです。
まだ4歳なので、咄嗟のことで誰に何をされた!とわからない時ってあるあるですよね💦
先生もたとえば周りにいた子に、何があったか知らない?とか聞いてくれたら、中にはしっかりしているお子さんもいると思うのでなんとなくどういうことがあったかわかるんじゃないかなぁ…って思いました💦
うちの娘はしっかりしているタイプの方なので、同じような現場を目撃して、先生に聞かれたらざっくり〇〇君が〇〇君になにした!くらい伝えると思います💧

泣いてる子を追い詰めるような言い方をする先生って印象です🥲

  • まるぶし

    まるぶし

    そうですよね?
    ちょっと目が悪い子で咄嗟の判断も難しくて。
    やはり明日そういうことも含めて話をしてみます😔
    お兄さんだから!泣かないんだよ!と言ってましたが、
    たしかにこども園ではお兄さんの部類ですが、まだ4歳じゃん?と思って、息子を思うと悲しくて😭!

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4歳の子にそこまで求めるの?と思います💦

    8歳の息子がいる私からすると、4歳なんてまだまだ小さい子ですよ😞

    • 4月5日
  • まるぶし

    まるぶし

    ですよね😭

    もしおはなさんなら、
    違うと思う、と抗議はいれますか😔?

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は、あまり強く言えないタイプなのもあり、私が言うとしたら…
    昨日の件ですが、帰って落ち着いてからもう一度話を聞くとお友達におもちゃを取られてしまったようです。泣いてる時は気が動転しているみたいでちゃんと伝えれないようなので、泣き止んで落ち着いてから話聞いてあげてください。って感じで伝えます😊

    あまりにもこういうに、違う!と思うことが続くようなら、夫から電話してもらうかなとも思います💦

    • 4月5日
  • まるぶし

    まるぶし

    ありがとうございます。
    私もそういうタイプなので同じ感じになるかな、と思います😭

    ありがとうございました😭!

    • 4月5日