※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

お腹の張りや動悸が気になります。これらが早産の兆候や陣痛につながるか、また疲れや動悸がお腹の張りと関係あるか心配です。産まれる兆候があるのか不安です。

お腹の張りが多い気がしますが
お腹が張ると早く産まれるかもしれないんですか?💦
陣痛に繋がっちゃうとかですか?😂
上の子の時はゴロゴロ過ごしてて
破水から始まったからよくわからなくて💦

最近、疲れが溜まってて今日は特に
動悸?が多くて動悸がするときってお腹が張ってるときだと思ってるんですが違いますか?笑

今日は特に多くて
もう産まれるのか?と思って質問してます💦

コメント

ママリ

張りで安静とか入院してましたが、破水から始まりました!
張りのせいで、破水しやすくなります。
なので、張りがあれば、陣痛にもつながりやすいし、破水もしやすいです🙏

  • まい

    まい

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月1日
りりん、

お腹が張って固くなると、破水しやすい、陣痛につながりやすいのでとにかく安静第一です。

動悸は、子宮が大きくなって肺とか臓器を押し上げるので起きると聞きますが、
張との関係はわかりません。

お腹の張りですが、張ったり治ったりを繰り返すようなら明日病院に行ってみてもらうことをお勧めします。

子宮頸管の長さや子宮口の確認してもらって、何もなければ安心できると思います

  • りりん、

    りりん、

    私もお腹の張が気になって、なんとなく病院行ったら即入院でした

    • 3月31日
  • まい

    まい

    36wでも病院に行った方がいいんですか?

    張りもよくわかってないんですが
    固くなるので多分張ってるなぐらいですが💦

    • 4月1日
  • りりん、

    りりん、

    そこはお任せします☺️
    36週後半ならいいのかもしれません。

    産婦人科の先生は37wまでは絶対お腹にいて欲しいと言っていました。

    • 4月1日